臨床検査技師の年収

臨床検査技師の年収に興味がある方のための基礎知識

臨床検査技師の年収

臨床検査技師の平均年収はどれくらい?

臨床検査技師の平均年収はおよそ468万円厚生労働省「賃金構造基本統計調査」調べ)という結果になっています。

臨床検査技師の年収中央値を比較!【予想値】

つぎは、臨床検査技師の年収中央値を計算してみました。
平均年収jpの年収査定で取得したデータと賃金カーブなどを統計し年収中央値の平均を算出しそれを割り当ててみると、臨床検査技師の年収中央値はおよそ349万円となりました。 男性女性での中央値の予想値も算出してみたのでごらんください。

性別 年収中央値
男女計 349万円
男性 388万円
女性 310万円

臨床検査技師の年齢別年収で比較してみよう【予想値】

つぎは、臨床検査技師の年齢別年収をみてみましょう。
各年齢を5歳刻みで算出しました。
最大年収を迎える50代の年収が457万円でした。
また臨床検査技師で働き盛りの30代の年収はおよそ421万円になります。
それでは全体の年齢別年収を予測してみました。

年齢 年収 月額給与
20~24歳 242万円 17万円
25~29歳 305万円 22万円
30~34歳 307万円 25万円
35~39歳 317万円 26万円
40~44歳 352万円 30万円
45~49歳 407万円 33万円
50~54歳 457万円 35万円
55~59歳 452万円 35万円
60~65歳 283万円 24万円

平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で予測算出した結果になっております。

臨床検査技師の男性と女性の年齢別年収の違い【予測値】

では平均年収がわかりましたが、次に臨床検査技師の年収は性別によってどのくらい変わるのかを比較してみました。男女別の平均年収をみてみましょう。
※企業によっては男女同一賃金になっているところもあるのであくまでも賃金統計とデータからの予測値としてご覧くださいませ。

年齢 男性 女性
20~24歳 242万円 242万円
25~29歳 386万円 305万円
30~34歳 347万円 307万円
35~39歳 359万円 317万円
40~44歳 394万円 352万円
45~49歳 455万円 407万円
50~54歳 508万円 457万円
55~59歳 503万円 452万円
60~65歳 317万円 283万円
チャット右画像

ヨシコ

臨床検査技師の働き盛りの30代の男女の年収を比較してみましょう。

臨床検査技師などの年収企業ランキングを狙ったおすすめ新卒就活サイト

臨床検査技師や年収ランキング企業を志望するあなたのために、3条件を満たす就活サイトを厳選しました。3条件は、
・臨床検査技師や競合企業の求人(非公開)を持っている可能性がある・高い
・面接や面談対策が充実している
・就活イベントやセミナーが多数あるかどうか
就活サイトによって案件が違うので、2社は登録したほうがいいでしょう。
※横にスライドが出来ます。

サービス名 公式サイト  誰向け 有名企業 アドバイス面談 模擬面接(回数) エリア オンライン
キャリセン就活エージェント 公式サイト ベンチャー企業や
トップシェアを
誇る会社で
若いうちから活躍したい就活生
リクルート
HIS
JTB
東急リゾート
富士ゼロックス等
1時間程度 回数制限なし 首都圏・関西圏 あり
キャリアチケット 公式サイト 関東県内での
就職を狙っている人、
質の高い就職活動をしたい人
DMM
マツモトキヨシ等
1時間程度 日程が合えば何度でも 東京・神奈川・埼玉・千葉 あり
キミスカ 公式サイト スカウト型の就活が
できるため研究や卒論で
忙しく就活に手が回らない人
ニトリ
YKKAP等
相談内容による
(通常のキャリア面談とは違い求人紹介は無し)
なし 全国 あり
レバテックルーキー 公式サイト 面接テクニック以外にも
学生の志向性やスキル、入社後のキャリアパスを
考慮したファーストキャリアの
アドバイスができる
リクルートテクノロジーズ
サイバーエージェント等
相談内容による
(求人応募のタイミングでその都度)
要相談 関東 あり
エンジニア就活 公式サイト エンジニアの中でも
若いうちから裁量の
大きい仕事をやりたい人
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ等
1時間程度 回数制限なし 全国 あり
ハタラクティブ 公式サイト 未経験で20代の若者向け
23卒でこれから就活を始める方
SECOM
OPENHOUSE等
30分から1時間 応募先の企業の
数だけ面接対策
東京、神奈川、
埼玉、千葉、
大阪、愛知、福岡
あり
就職shop 公式サイト 経歴や職歴に
自信のない20代若者向け
23卒でこれから就活を始める方
非公開 30分から1時間 何度でも 全国 あり
チャット右画像

マリン

23卒でもまだ間に合います!
年収ランキング企業へ転職を考えてる人必見!おすすめ転職サイトをまとめました 簡易転職サイト比較表付!転職サイトまとめ

臨床検査技師は平均年収ランキングの順位は○○位でした

では、臨床検査技師の平均年収は468万円でしたが上場企業の年収ランキングでは何位にいるのでしょうか。 平均年収jpに掲載されている企業の中で順位をつけてみました。
是非チェックしてみましょう。

企業の平均年収ランキング

臨床検査技師の年収ピラミッドで階層を知ろう

男女年齢別の年収をみてみましたが、次は臨床検査技師の社員は年代によってどの年収層にいるのかを統計を基準に年収を割り当てて算出予測してみました。 あなたの年代と是非比較してみてください。

臨床検査技師の20代の年収層
臨床検査技師の20代の年収ピラミッド
臨床検査技師の30代の年収層
臨床検査技師の30代の年収ピラミッド
臨床検査技師の40代の年収層
臨床検査技師の40代の年収ピラミッド
臨床検査技師の50代の年収層
臨床検査技師の50代の年収ピラミッド
チャット左画像

ミナミ

臨床検査技師の年収ピラミッドと他企業の年収ピラミッドを見比べてみると年代によってどのくらい差があるのかわかりますよ。

臨床検査技師の平均月収はどれくらい?

H27年度の情報でリサーチした結果、平均月収はおよそ32万円ほどです。

臨床検査技師の平均ボーナス額はどれくらい?

年2回給料およそ4ヶ月分で計算すると、およそ128万円ほどです。

【役職別年収】臨床検査技師は役職ごとで年収はどう変わる?

【役職別年収】臨床検査技師は役職ごとで年収はどう変わる?

役職 年収 月額給与
主任 401.5万円 25万円
係長 499.8万円 31万円
課長 660.4万円 41万円
部長 730.1万円 46万円

※厚生労働省が行った賃金統計基本調査を元に算出された平均です。

臨床検査技師が一生涯で稼ぐ推定年収はどれくらい?

臨床検査技師が43年間現役で働いた場合、468万円×43年間で2億0124万円が生涯推定年収となります。

臨床検査技師の詳しい仕事・業務内容とは?

臨床検査技師は病院・検査センター・検診センターなどで働きます。
臨床検査の技術者という側面が強いです。
詳しい仕事内容はこちらです。
・医師の指示のもと臨床検査を行う
<臨床検査の種類は?>
・微生物学的検査
・血清学的検査
・血液学的検査
・病理学的検査
・医動物学的検査
・生化学的検査
・生理学的検査など

かつて、このような臨床検査も医師の業務でした。
しかし時代と共に医療業界の現場も変化します。
臨床検査技術や機器の発達・医療業務の分業化が進み、臨床検査技師という国家資格が誕生しました。

検査の種類ごとに検査室が分かれ、それぞれ数人の検査技師が勤めます。

さらに近年になって、さらに医療現場の働き方がさらに変わっています。
チーム医療といって医師・看護師・薬剤師など専門家がチームを組み、一丸となって連携をとって患者さんを担当するようになりました。

また院内感染予防(インフルエンザ・ノロなど)目的のために、マスク着用義務化・手洗い消毒推進なども進んでいます。
そのような医療業界に必要な知識の講習会を行うのも、臨床検査技師の業務の一環です。

臨床検査技師ののやりがい・面白さ・充実度は?

現役臨床検査技師の体験談の中には、患者さんの回復でやりがいや喜び、充実を実感しているものが多くありました。
・重度の感染症治療で回復という結果が出た
・検査で病気の原因が判明し、有効な治療が判明した
・患者さんが回復し自力で食事がとれるようにまでなった
など、患者さんの回復を目にできるのが面白さややりがいに繋がっているようです。

臨床検査技師も患者さんと直接対面する仕事なので、患者さんの回復を目の当たりにすることで役に立っていることを感じられます。
働く意味や意義・結果が出たときの充実感や面白さが期待できます。

近年、がん患者が増加傾向ですが、臨床検査技師の活躍で早期発見できた例も増加しています。
顔は早期発見することで助かる確率が高くなるので、人を救いたいと考える人には向いている仕事だと言えるでしょう。

臨床検査技師の資格は難易度が高い!?倍率や合格率は!?

<臨床検査技師資格の難易度は?>
臨床検査技師の国家試験受験にあたって、必要最低限の条件があります。
・臨床検査関連の短期大学(3年制)で学ぶ
・大学(4年制or6年制)を卒業
・専門学校(3年制or4年制)を卒業
近年、医師・看護師の国家試験は合格率90%ですが、臨床検査技師はおよそ80%ほどです。 ただ大学・短大・専門学校によって合格率は変動するので、臨床検査技師の国家資格は一概に難易度が高いというわけでもありません。

<国家試験の合格率>
臨床検査技師になるための国家試験は、合格率がだいたい60%後半から80&前半で推移しています。

平成18年度:74.7%
平成19年度:73.7%
平成20年度:71.8%
平成21年度:67.8%
平成22年度:67.0%
平成23年度:75.4%
平成24年度:77.2%
平成25年度:81.2%
平成26年度:82.1%
平成27年度:76.4%


(一例)
H27年度の場合
国家試験受験者数:4,400人(増加傾向)
国家試験合格率:平均で70〜80%ほど(学校や養成機関で多少異なる)
学校によって合格率50%前後のところもあれば、100%に近いところもあるので、進学先は慎重にリサーチしましょう。

臨床検査技師で年収1,000万円超えは実現可能なの!?

臨床検査技師で年収1,000万円超えは実現可能なの!?

臨床検査技師として働きながら年収1,000万円超えを目指すなら、別の資格も取得する必要があるでしょう。
例えば細胞検査士や超音波検査士といった資格取得を目指すのがベスト。
状況として臨床検査技師を目指す人は増えています。
ただし、医療の発展とともに臨床検査関連の新たな高性能機器が次々登場し、臨床検査技師のニーズは少しずつ減少しています。
検査機器だけで対応できる業務も増え、ニーズ現象とともに年収も右肩下がりです。

臨床検査技師として年収1,000万円超えを目指すなら、次のような資格を取るべきです。
・細胞検査士、超音波検査士、一級臨床検査士、国際細胞検査士など
どの資格も専門性が高く、取得にはより多くの知識が必要なので簡単ではありませんが、仕事の幅は広がります。

臨床検査技師として年収1,000万円を達成するのは、かなりの努力が必要です。

【体験談】現役病理医のリアルな年収事情

現役臨床検査技師として働く方のリアルな年収事情、仕事状況をまとめました。

20代 臨床検査技師

年収は387万円ほどです。
病床数が500以上で病院の規模はそこまで大きくありません。
患者さんと直接話しながら仕事できるので、面白いですしやりがいも感じています。
就職先の選択肢は献身センターとか検査センターもありましたが、病院だと患者さんとコミュニケーションが取れるのでより楽しいですね。

30代 臨床検査技師

年収は487万円ほど。
製薬会社に勤務しています。
仕事内容は新薬に関わるもので、臨床検査などやってますね。
就活中は研究機関や病院勤務も検討したものの、新薬開発がどうしても諦めきれず製薬会社を選びました。
製薬会社での臨床検査技師を目指しているなら、大学時代に薬学をきっちり勉強しておくべきですね。

40代 臨床検査技師

年収はだいたい565万円くらいです。
勤務先は国立病院です。職場には多数の医師や同僚がいます。
仕事内容はやりがいがあって充実しており、臨床検査の研究も進めています。
また論文も執筆中です。

医療系の年収一覧

▲このページのトップへ戻る