+ この記事にはPRが含まれています 複数の企業と協力し、情報を提供しています。当サイトを通じて商品への申し込みがある場合、各企業から報酬を受け取ることがありますが、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無は影響を与えません。 また、当サイトで得た収益は、サイトの訪問者に価値のあるコンテンツを提供するために使われ、情報の品質向上やランキングの精度向上などに還元されています。

安定生活を送ることができる安定年収

チャット左画像

アイミ

「安定した生活を送りたい」と誰もが思いますよね。日本は戦争中ではありませんし、毎日命が危険にさらされることなんてことはほとんどありません。
それでも「安定した生活を送りたい」と思うのはやはり現実が「安定していない」と感じるからではないでしょうか?
では安定とはそもそもどのようなことを言うのでしょう。
チャット右画像

ヨシコ

この記事は、安定できる年収はいくらからなのか?
チャット左画像

ミナミ

安定した職業を知りたい!
チャット右画像

マリン

安定生活の条件をしりたい!
そんなかたにお勧めの記事です。

安定とは?そもそも何?

「安定」とは「激しい変化がなく、物事が落ち着いている状態」のことを指します。
つまり「安定した生活」というのは「安定した収入」が毎月入ってくることだと言えます。
シフト制で休んだ分給料が減ってしまったり、完全歩合制で月によってはほとんど収入がなかったり、契約社員だと突然契約を切られたりするのは「安定」から遠いかもしれませんね。
この反対で、しっかり有給をとることができる環境で、自分の成績が悪くてもしっかり給料が入ってきて、正社員であれば「安定」に近づきます。
ただ、毎月「安定」した収入が入ってきてもその収入自体が生活するのに足りないほどの額であると「安定」からは遠のいてしまいます。
では具体的にどれほどの年収があれば「安定」した生活を送れるのでしょうか?
徹底解説いたします!

住む場所によって安定した生活を送る年収は変わる

日本とインドでは安定した生活を送る年収は違いますよね。実は同じ国内でも住む場所によって安定した生活を送ることができる年収は変わるのです。地方と東京だとどのくらい違うのかもみてみましょう。

地方の場合(都道府県の平均年収などをみてみて)の安定した生活を送れる年収は?

都道府県によって平均年収は違います。県民のほとんどが安定した生活を送っていない、なんてことはありません。ですから、生活するにあたって県の平均年収+50万円ぐらいもらっていれば安定した生活を送ることができると考えられます。
青森県は、平均年収は377万円です。ちなみに全国平均年収は486万円なのでずいぶん少ないことになります。地方で生活する場合は、東京に比べると物価が安いことが多いです。娯楽施設も少なく、買い物する場所も少なくなります。
単純にお金を頻繁に使う生活ではないことになります。県の平均年収を超えた年収をもらっていれば平均的な生活ができることになりますので、安定した生活を送れると言ってもいいのではないでしょうか。
各都道府県の平均年収は下記に書いておりますがざっくり表示してみると下記になります。

都道府県 月額給与 年収
大阪 327100円 523.4万円
愛知 315200円 504.3万円
京都 308800円 494.1万円
千葉 306000円 489.6万円
埼玉 304400円 487.0万円
茨城 298900円 478.2万円
奈良 290200円 464.3万円
静岡 287600円 460.2万円
山梨 284200円 454.7万円
群馬 283100円 453.0万円
広島 282900円 452.6万円
福岡 274700円 439.5万円
石川 274000円 438.4万円
香川 273200円 437.1万円
徳島 272500円 436.0万円
北海道 265500円 424.8万円
鹿児島 253300円 405.3万円
鳥取 240500円 384.8万円
秋田 235800円 377.3万円
青森 235600円 377.0万円

※参照:都道府県の平均年収

東京の場合

比べて東京では、平均年収は612万円です。全国平均を大幅に上げているのが東京です。2位の神奈川を約80万円差で引き離しているほど。大企業の本社も多く、芸能人も多く住んでいるため年収平均が上がっていると考えられます。
土地の値段や物価も断トツに高いので、東京で暮らしていくにはそれなりの年収が必要になってきますね。しかも娯楽施設も買い物もお金を使う場所は多くあります。

こうみていくと、安定した生活を送れそうなのは日本だと、各都道府県の年収+50万前後。だいたい年収400万円~600万円あたりが安定した年収といえそうです。

安定した年収を確保できる職業は?(公務員やインフラ関係)

地域によって、安定した生活を送るための年収が違うことはわかりましたが、一般的に安定した年収を確保できる職業はどのようなものがあるのでしょうか?
条件はいくつかあります。

ある程度の高収入、昇給もある

先程の平均年収を確保できると安定した生活にグッと近づきます。さらに昇給もあれば、家族が増えたり、生活の変化にも対応できます。

リストラ・離職が少ない

リストラが多いと、「次は自分かも」と不安になってしまいますよね。会社の行く末も心配です。離職する人が多いのはそれだけの理由があるということなのでやはり働き続けることに不安を感じてしまいますね。

業界が安定している

流行に乗って一時期とても羽振りのいい業界もあります。その時は給料も高く生活水準も高くなりますが、流行は流行です。その先に業界自体が消滅してしまうこともあり得ます。流行り廃りがなく安定している業界であれば、安定した生活もできるというものです。

仕事とプライベートの両立ができる

いくら働く場所が確保されて、給料もきちんともらえたとしても、休みも取れず残業ばかりでは仕事に振り回されてしまっている状態です。安定した生活を送れるとは言えないでしょう。しっかり休養をとれて、プライベートの時間や心の余裕を確保できることが安定した生活への近道です。

チャット左画像

ミナミ

安定といっても最近は年収よりライフワークバランスややりがいに重きを置く人も多いですよね。ただ年収は大事。この安定した条件を満たす職業はどんなのかな?職業を具体的に紹介しちゃいます!

地方公務員

責任画重く、なるのも難しい国家公務員ではなく、いわゆるお役所仕事の地方公務員です。
地方公務員の中には警察官や消防官など激務の仕事もありますが、市役所や区役所で働く地方公務員は「ザ・安定」と言ってもいいのではないでしょうか。
休みはしっかり確保され、給料も安定して昇給していきます。しかも経営も安定しているのでリストラされる心配もありません。

インフラ系企業

私達の生活を支えてくれる電気・水道・ガス・鉄道・通信などの企業です。
〇〇電気など地域別に存在していますので、競争相手もあまりおらず経営は安定しています。
一時期の流行などもなく、需要がなくなることがまずありません。休みも多く離職率も低いことから安定した生活を手に入れることができます。

医療機器メーカー

医療機器を開発するメーカーです。どのような不景気でも医療は必要とされますので、安定した業界と言えるでしょう。
高齢化が進み、ますます医療業界の発展が見込まれます。さらに世界規模での需要があるので安定した収入を得られます。

損害保険会社

保険会社は概ね安定した業界ですが、その中でも損害保険会社は高水準の収入が得られます。
学生の中でも人気の職種ですが、仕事内容によってはハードな仕事であることもあるため見極めが大切です。

年収が安定する企業へ入社するためのおすすめ新卒就活サイト

年収が安定する企業を志望するあなたのために、3条件を満たす就活サイトを厳選しました。3条件は、
・年収が安定する企業の求人(非公開)を持っている可能性がある・高い
・面接や面談対策が充実している
・就活イベントやセミナーが多数あるかどうか
就活サイトによって案件が違うので、2社は登録したほうがいいでしょう。
※横にスライドが出来ます。

サービス名 公式サイト  誰向け 有名企業 アドバイス面談 模擬面接(回数) エリア オンライン
キャリセン就活エージェント 公式サイト ベンチャー企業や
トップシェアを
誇る会社で
若いうちから活躍したい就活生
リクルート
HIS
JTB
東急リゾート
富士ゼロックス等
1時間程度 回数制限なし 首都圏・関西圏 あり
キャリアチケット 公式サイト 関東県内での
就職を狙っている人、
質の高い就職活動をしたい人
DMM
マツモトキヨシ等
1時間程度 日程が合えば何度でも 東京・神奈川・埼玉・千葉 あり
キミスカ 公式サイト スカウト型の就活が
できるため研究や卒論で
忙しく就活に手が回らない人
ニトリ
YKKAP等
相談内容による
(通常のキャリア面談とは違い求人紹介は無し)
なし 全国 あり
レバテックルーキー 公式サイト 面接テクニック以外にも
学生の志向性やスキル、入社後のキャリアパスを
考慮したファーストキャリアの
アドバイスができる
リクルートテクノロジーズ
サイバーエージェント等
相談内容による
(求人応募のタイミングでその都度)
要相談 関東 あり
エンジニア就活 公式サイト エンジニアの中でも
若いうちから裁量の
大きい仕事をやりたい人
日立システムズ
伊藤忠テクノソリューションズ等
1時間程度 回数制限なし 全国 あり
ハタラクティブ 公式サイト 未経験で20代の若者向け
23卒でこれから就活を始める方
SECOM
OPENHOUSE等
30分から1時間 応募先の企業の
数だけ面接対策
東京、神奈川、
埼玉、千葉、
茨城、栃木、群馬
愛知、岐阜、三重、静岡
福岡、北海道、広島
あり
就職shop 公式サイト 経歴や職歴に
自信のない20代若者向け
23卒でこれから就活を始める方
非公開 30分から1時間 何度でも 全国 あり

元政府系銀行

政府のバックアップがある銀行も安定性はバツグンです。
生活になくてはならない金融関係も需要が途絶えることはありません。特に日本銀行、政策投資銀行、日本政策金融公庫は公務員並に安定していると言えるでしょう。

チャット右画像

マリン

上記以外にも大手商社マン、医療系職業だと看護師薬剤師保健師、助産師。技術系職業であれば電気工事士1級などは比較的安定した年収を稼げる職業といわれています。

安定を求める生き物

人は安定を求めて生きる生き物です。 安定した収入を得て、安定した生活をすることは心の余裕を生み出します。
心の余裕があれば、新しいことにチャレンジもできますし、プライベートを充実させることもできます。
上記で紹介した安定した年収を求めれる職業や業種はあくまでも定年まで働きながらという意味でしたが、一攫千金を狙ってアーリーリタイアを狙えるような仕事も一種の安定した職業になるかもしれませんね。
10年で3億を稼げるような起業で残りの生活はゆったりと安月給で自由に働ける環境になれば安定した生活を送ることもできます。
それ以外にも副業をしたり、地方移住してリモートワークで平均年収より稼ぐ在宅ワークを行ったり、テクノロジーの進化によっていろいろな安定の形が出てきました。
どんな安定を選ぶかはあなた次第ですが、
・職業を選ぶ
・物価水準を下げて安定した生活をする
・起業で一攫千金を狙う

などぜひ適した形を模索してみてください。

執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

年収や月収などのコラム

▲このページのトップへ戻る