年収600万円について詳しく解説!

年収600万円をもらうのは難しいのか?そんな疑問にお答えいたします。

年収600万円のチェックポイント

アイネ左画像

アイネ

年収600万円の生活は裕福な部類にはいるようです。
アイミ右画像

アイミ

日本の平均年収より+200万円多いからそれなりに裕福な暮らしはできるようね。東京だとだいたい中流ぐらいになるのかしら。
アイネ左画像

アイネ

では早速見ていきましょう!

年収600万円の手取りの給料・月収はいくら?

まずは年収600万円の手取りのお給料がいくらになるのか見てみましょう。月ごとのお給料は35.5万円前後で、年間の手取り額は468万円となります。
年収600万円台の年収の手取り金額はおよそ460万~530万円です。詳しくは、10万円刻みの早見表をご覧ください。

年収 手取り
600万円 468万円
610万円 475万円
620万円 482万円
630万円 489万円
640万円 495万円
650万円 502万円
660万円 509万円
670万円 515万円
680万円 522万円
690万円 529万円

なお、平均年収600万円の生涯年収は、単純計算で2億2800万円となります。

年収600万円のリアル

年収600万円について動画でまとめています。

年収600万円の税金(所得税・住民税)はいくら?

被雇用者の税金は源泉徴収されているためあまり気に留めることがないかもしれませんが、所得税・住民税といった税金が毎月の給料からひかれています。一例として、年収600万円の税金の負担額を見てみましょう。年収600万円の年間の税金(所得税・住民税)は、所得税が30万円、住民税が20万円です。合計すると、年収600万円の税金は1年およそ50万円の負担です。
年収600万円台の税金負担額について、10万円刻みで早見表を作成しましたのでご参考にしてください。

年収 所得税 住民税
600万円 49.9万円 47.1万円
610万円 36.5万円 40.4万円
620万円 38.1万円 41.2万円
630万円 39.7万円 42.0万円
640万円 41.3万円 42.8万円
650万円 42.9万円 43.6万円
660万円 44.5万円 44.4万円
670万円 46.3万円 45.3万円
680万円 48.1万円 46.2万円
690万円 49.9万円 47.1万円

年収600万円の貯金額は多い?1000万円を突破できる?

年収が600万円あると、貯金もしっかりできていそうなイメージがあります。実情はどうなのか、総務省の統計を見てみましょう。
貯蓄保有世帯の中央値は761万円・平均値1805万円です。年収600万円が属する第Ⅲ階級(年収564万円~年収727万円の勤労者世帯)の平均貯金額は1061万円です。全体の平均値には及びませんが、中央値を軽く突破していますね。平均が1000万円の大台を超えているため、年収600万円の貯金額は多いといえます。逆に言えば、1000万円の貯金を目指すなら、年収が600万円は必要だということも考えられますね。
年収600万円の手取り月収はおよそ34万円ですから、毎月10万円を貯め、1年あたり100万の貯金をすることも難しくはありません。10年間働き続けた暁には、1000万円の貯蓄が手に入るのではないでしょうか。
参照:総務省の統計

年収600万円を稼ぐ人は意外と多い?人口割合を調査!

年収600万円を稼ぐ人は意外と多い?人口割合を調査!

民間給与実態統計調査結果によれば、年収600万円を稼ぐ人の数は、男性が約220万人。、女性が女性が36万人で、男女合わせ約250万人程度とのことです。社会人の全体の8~9%が年収600万円を得ているということになりますね。
10人に1人以下ですので、年収600万円を稼ぐのは一部の人に限られています。特に女性だとかなり貴重な存在だといえます。

年収600万円を稼いでいる人が多い職業とは?

年収600万円のチェックポイント

年収を左右する要因は様々です。年代別では、年収が600万円以上なのは40歳以上~50歳ごろのようです。管理職や役員となる年代に、年収が600万円に到達するのでしょう。。
年収600万円は、中小企業の社長さんや個人経営の方、国家資格を取得している方の平均年収といわれています。では具体的な職業は何でしょうか?一概にその職業についている人全員の年収が600万円だとはいえませんが、年収600万円以上を稼いでいる人が多い職業を洗い出してみました。将来的に年収600万円を稼ぎたい人は、要チェックです。
・行政書士
・税理士
・社労士
・通訳者
・小学校の先生
・漁師
・ITコンサルタント
・プログラマー
・消防士

参考:年収600万円の職業企業

年収600万の生活スタイルとは?

年収600万の生活スタイルとは?

年収600万円を稼げれば生活費に余裕があるため、生活面では心配ごとはないでしょう。年収600万円代の人にアンケートを行った結果、月々に自由に使えるお金は5万~10万円が相場となりました。
もちろんハードな仕事と私生活を両立できるかどうかは業種にもよりますが、年収600万円の男性は結婚している人が多いという結果もでています。既婚者が多いことに伴い、子供がいる世帯も多いです。
参照:年収600万円の生活から+100万円アップできる副業や節約術

ではここで、実際にアンケートをしてわかった、年収600万円の方のリアルなライフスタイルを見てみましょう。仕事と私生活、どちらも充実していることがうかがえます。
■年収650万円、栃木県の36歳の男性
大学院を卒業し、設計・開発の仕事について12年。家賃は0円、毎月の食費は6万円。愛車は60万円の日産ノートで、駐車代は0円。趣味のキャンプには交通費と宿泊費として、1万円を使う。

■年収600万円、東京都の29歳の女性
私立大学を卒業し、営業の仕事について 7年。家賃は10万円、ひと月あたりの食費は外食回数5回を含めて10万円。車は必要がないため所持せず。趣味は海外旅行で、10万円をハワイ旅行に使う。

年収600万円の住宅ローンの借入額・家賃相場の目安とは?

年収600万円であれば多額の住宅ローンが借りられそうですが、実際には住宅ローンの借入額は年齢や種類によっても変わってきます。
一般的な目安としては、住宅ローンの借入可能額は、「年収の約7倍」が上限です。年収600万円の場合は、3000万円まで住宅ローンが組めることになります。もっと多くの金額を借りることも不可能ではありませんが、ローンの返済額が生活費を圧迫しないようご注意ください。
参照:年収600万円の住宅ローンを年齢別・種類別(フラット35、変動金利制)で徹底解説

なお、住宅ローンの返済額は年収の20%、賃貸の家賃は25%~30%以内が目安です。年収600万円の場合は、月に10万円を家賃相場の目安とするとよいでしょう。年収別の家賃相場については、以下の記事をご参照ください。
年収と家賃の相場(年収300万円~1000万円)はどのくらいなのか?

年収別基礎知識

▲このページのトップへ戻る