+ この記事にはPRが含まれています 複数の企業と協力し、情報を提供しています。当サイトを通じて商品への申し込みがある場合、各企業から報酬を受け取ることがありますが、当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無は影響を与えません。 また、当サイトで得た収益は、サイトの訪問者に価値のあるコンテンツを提供するために使われ、情報の品質向上やランキングの精度向上などに還元されています。

2020年最新情報!給料計算アプリ・給料明細管理アプリを紹介!

チャット左画像

アイミ

従業員の給料を間違えないように渡さなくてはいけないのは、当たり前ではありますが雇い主からすれば頭を抱える問題でもあります。
ひとりひとりの勤怠記録や雇用形態、控除などを把握して計算していくのは、なかなか骨の折れる仕事ですよね。
そこで近年登場したのが給料計算アプリ・ソフトです。
勤怠管理はもちろんのこと雇用形態の違うそれぞれの保険料や税金控除などを全て処理して給料を計算してくれるとってもありがたーい、そして頼れる存在です。
しかもこれ、雇い主だけの味方ではありません!給料をもらう人にとってもめちゃめちゃ便利なものです。シフトを管理してくれたり、ダブルワークであれば両方の仕事をいっぺんに管理できます。
今回は雇う側にとっても働く側にとっても頼もしい、その中でもとっておきの給料計算アプリ・ソフトを紹介していきます。
チャット右画像

ヨシコ

この記事は、経理の方にもおすすめです!
チャット左画像

ミナミ

さらには家計簿管理している男女にもおすすめ!それでは最初に源泉徴収とは何か知った上でアプリを紹介していきたいとおもいます!

源泉徴収票とは何か?知っておこう!

法定調書のひとつです。1年に一度会社からもらう方も多いのではないでしょうか?給与や手当、公的年金等の支払いをする者が、その支払総額や源泉徴収した所得税額を証明する書面になります。
「給与所得の源泉徴収票」「退職所得の源泉徴収票」「公的年金等の源泉徴収票」の3種類があり、給料に関わっているのは「給与所得の源泉徴収票」です。
支給された「年収」も課税された分を差し引いた「手取り」も確認することもできます。
これを管理したりするのが面倒だったりします。そんな場合につかえるのが給与計算アプリだったり給料管理ソフトになります。

それでは最初に法人やフリーランスにおすすめできる給与計算ソフトを紹介します。

チャット左画像

ミナミ

給与計算アプリがあると経理が本当に一気に楽になるんですよね

【フリーランス・雇い主用】パソコン用おすすめ給料計算アプリ・給料明細管理アプリ

まずは事業主や雇い主が従業員の給料を計算するのに便利なソフトです。買い切り型のパッケージ版と、インターネット上のサービスであるクラウド版があります。5つ紹介します。

人事労務freee

クラウド給与計算ソフトとしてはNo.1シェアを誇る超有名ソフトです。何と、全体の40%のシェア率と聞くと気になりますよね。
月額は1980円から。従業員一人につき300円追加で必要です。
給与計算だけでなく、入社退社の手続きや人事労務までカバーできるオールインワンソフトです。
フリーランスにも人気があるソフト。
お申込みは公式ホームページ【人事労務freee】 より

給料王19

創業以来中小企業向けのソフト開発を特化して行っているソリマチ株式会社が提供。「お客様満足度5年連続No.1」を獲得しています。
パッケージ購入型ですが、データをバックアップできるクラウド機能もついていてサポートセンターも充実。マイナンバーも完全対応の完成度の高いソフトです。 費用は40,000円です。

MFクラウド給与

提供元の株式会社マネーフォワードは、自動家計簿・資産管理アプリ「マネーフォワード」をリリースした後、「MFクラウドシリーズ」として法人向けの会計サービスを多数提供しています。「MFクラウド給与」はそのシリーズの1つです。
他のMFクラウドシリーズとの連携がウリです。
月額2,980円から5,980円です。

弥生の給与計算18

事業主であれば皆知っているであろう有名ソフトです。連続18年売上NO1の実績を持ちます。登録ユーザーはすでに延べ160万人を突破しています。クラウド上でデータバックアップもデータ共有ができるマルチなソフトは「事業主の二人に一人は選んでいる」と言われるほどです。
費用は28,080~99,900円です。

給与奉行10

株式会社オービックビジネスコンサルタントのソフトです。
中小・中堅企業向けに会計・人事・販売管理・仕入れ在庫管理・固定資産管理などの管理システムを「奉行シリーズ」として提供しています。人事・給与管理パッケージ版の導入シェアはNo.1を獲得しています。社員登録は300~500名まで可能で小規模よりは、中規模企業向けのソフトです。
費用は220,000円~(スタンドアロン)、970,000円~(NETWORK Edition)です。

チャット左画像

ミナミ

人事労務freeeなどはフリーランス、個人事業主にも人気があるオールインワンですね!

スマホ用おすすめ給料計算アプリ・給料明細管理アプリ

日々忙しく働く人やダブルワークをしている人などは、スマホでサクッと仕事の予定やお給料をチェックしたいですよね。
給与明細を見る前に自分がどれぐらいもらえるかわかるスマホ用アプリがたくさんあります。5つ紹介いたします。

シフトpro

ダブルワークのシフトや予定も簡単入力できます。休日出勤や残業なども記録しておくこともできる便利なアプリ。細かく時間設定もできるるし、色分けができて便利。
給料もバシッと出してくれるので給料間違いが起こればすぐ気づきます。

かるくシフト

複数の仕事を色分けして入力できる。手軽にできて給料の計算もしてくれる。
給料は月額だけでなく、日払いや週払いの分も確認することができる。最低限の計算ができるシンプルな構造でわかりやすいです。交通費や残業代の計算もできる。

シフトボード

複雑な勤務体系にもダブルワークやトリプルワークにも適応しています。
給料を月単位だけでなく年単位でも計算してくれます。
税金関係の情報も得られるスグレモノです。グーグルカレンダーと共有もできて便利です。

シフト給料計算カレンダー

シフトを仕事別に分けることができ、シフト入力はタップだけの簡単操作でできます。
時給・日給の変動や残業代など変則的な計算もしてくれます。
シフトごとにアラームも設定できるので忘れることもありません。メモ機能も充実しているので仕事だけでなく手帳感覚で使うことができます。

シフター:シフト勤務カレンダー

シフト管理、給与管理、プライベート管理もすべてこのアプリでできます。
一ヶ月のシフト入力はたった30秒で完了。
次の給料日にいくらもらえるかの他、今日までに稼いだ金額も表示され、仕事へのモチベーションを維持できます。

チャット右画像

マリン

シフトアプリは副業をやっていたりアルバイト、パート、派遣の方がどのくらいの給料を稼げるのかを事前チェックするのに入れている方が多いイメージ。主婦学生さんに人気があります。

無料で使える給料計算ソフト

有料のイメージのある給料計算ソフトですが、無料のものも存在しています。
無料だと経費を節約できるぶん、有料のものよりは若干手間などがかかる可能性もありますが、十分使える機能を有しています。 そんな無料給料計算ソフトのおすすめを5つ紹介します。

フリーウェイ給与計算

インターネット環境の整ったパソコンであればいつでもどこでも使用できます。
常に税率や保険料率の改正にも対応できるように最新バージョンを提供しています。給与明細をメール配信することも可能。従業員5人まで無料で利用できます。

EXCELで給料

令和2年(2020年)1月以降の源泉徴収税額表に対応したフリーの給与計算ソフト。
EXCELが入っていれば無料で使うことができます。従業員の情報を登録して、個別の給料を管理できます。給与明細の印刷もできます。
従業員情報を登録し、個別の給与管理、給与明細書の印刷ができます。

カンタン給与明細EXCEL版

Excel マクロを利用しての簡易的な給料計算ソフトです。
残業代の時給計算や、源泉徴収、扶養、所得税、雇用保険など、様々な給料に関わる事項にも対応した給料明細を作ることができます。

給与ネット

給料を計算するためのソフトです。所得税、源泉徴収、退職金、ローン返済など様々な項目に対応しています。

給与計算Q太郎F

社員数5人までの給与計算ができるソフトです。
初心者でも扱いやすいように計算機能に限定しています。社員情報など登録して、月別給与や賞与一覧表の印刷もできます。

チャット右画像

マリン

従業員数が少ない事業主の方には無料のソフトがオススメです。
有料版でおすすめは「人事労務freee」です。給料の計算だけでなけく、社内労務をまるごとお任せできるソフトなのでこれ1つあれば満足できるはずです。従業員の数に応じて金額が変わっていくのもわかりやすい仕組みと言えます。
無料体験期間も設けているので、試してみてはいかがでしょうか?今までの煩わしい給料計算に頭を悩ませることがなくなるかもしれませんよ。
執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

年収や月収などのコラム

▲このページのトップへ戻る