クロス職人(見習い)の年収を解説

クロス職人の年収に興味がある方のための基礎知識

クロス職人の画像

クロス職人の年収を詳しく解説

クロス職人の年収の平均は、400万円でした。(毎月勤労統計や口コミから統計算出)
※見習いの年収:200万円前後

平均年収推移は350万円~440万円となっています。
平均給料:18万円~25万円

クロス職人の業種別年収

クロス職人は様々な業種でも活躍します。そこでいくつかの業種でどのくらい年収が違うのか調査してみました。

内装業者:310万円
リフォーム会社:320万円
ハウスメーカー:280万円
クロス屋:300万円


日本では昔から職人技と呼ばれる、伝統的な技術を持った職人さんが家を建て、寺院などを建設してきました。
クロス職人も素人にはとても真似ができないようなスピードで、手際よくクロス(壁紙)をカットし壁や床に貼り付けていきます。
クロス職人の手の動きを見ていると、相当の 熟練を要する技だということが一目でわかります。
そんなクロス職人の就職先と活躍の場 ですが主に内装業者やリフォーム会社ですが、クロス職人の日給は見習いレベルで約7000円で、ベテランのクロス職人の日給は1万5000円から1万8000円が相場のようです。
ただ月給であれば平均給料は18万円から25万円程度で、年収ベースでみると300万円前後になりそうです。

クロス職人の年齢別年収予想推移と給与ボーナス予想推移

各年齢を5歳刻みで年齢による年収や月額給与・ボーナスを厚労省の統計と照らし合わせてみたところ
最大年収を迎える50代の年収が420万円となりました。
またクロス職人で働き盛りの30代の年収はおよそ311.5万円あたりと推測されます。
それでは全体の年齢別年収推移をみてみましょう。

年齢 年収 月額給与
20~24歳 200万円 12万円
25~29歳 199万円~249万円 16万円
30~34歳 173万円~273万円 17万円
35~39歳 208万円~312万円 19万円
40~44歳 229万円~350万円 22万円
45~49歳 270万円~392万円 25万円
50~54歳 310万円~420万円 26万円
55~59歳 307万円~417万円 26万円
60~65歳 184万円~417万円 18万円

平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で算出した結果になっております。
※ボーナスは夏冬合わせた4か月分で算出してます。
※年俸制は対応していないため年収を12で割った数値が予測数値となります。

クロス職人の都道府県別(東京大阪名古屋福岡等)平均年収

年収は地域により変動します。クロス職人の平均年収を各都道府県の平均年収と照らし合わせた地域別の年収を算出しました。 上から北海道下は沖縄県までとなっています。ご覧ください。

都道府県 平均年収
北海道 315万円
青森 280万円
岩手 315万円
宮城 350万円
秋田 280万円
山形 315万円
福島 315万円
茨城 350万円
栃木 350万円
群馬 350万円
埼玉 315万円
千葉 350万円
東京 490万円
神奈川 385万円
新潟 315万円
富山 315万円
石川 350万円
福井 350万円
山梨 315万円
長野 350万円
岐阜 315万円
静岡 350万円
愛知 385万円
三重 350万円
滋賀 350万円
京都 350万円
大阪 420万円
兵庫 350万円
奈良 350万円
和歌山 315万円
鳥取 315万円
島根 315万円
岡山 350万円
広島 350万円
山口 350万円
徳島 350万円
香川 315万円
愛媛 315万円
高知 315万円
福岡 350万円
佐賀 280万円
長崎 315万円
熊本 315万円
大分 315万円
宮崎 280万円
鹿児島 315万円
沖縄 280万円

比較してみると、一番年収が高い東京都のクロス職人の年収が、およそ490万円。
一番低い沖縄県の年収が280万円 となり0万円の年収差ができています。

クロス職人の大企業・中企業・小企業それぞれの年収・給与・ボーナス推移

大企業・中企業・小企業で働くクロス職人の年収の差を厚生労働省の企業規模比率と掛け合わせ独自の予想を算出してみました。

規模 年収
大企業のクロス職人 406万円
中企業のクロス職人 336万円
小企業のクロス職人 305万円

厚生労働省の企業規模比率から独自で予測算出をした結果が上記となります。

クロス職人で年収1000万円以上稼ぐには?

クロス職人の親方レベルでも年収400~600万円程度と言われているので、クロス職人で年収1000万円以上稼ぐのは容易なことではありません
ただ修行を積んで独立開業したクロス職人の月収は、稼ぐ人であれば70万円から80万円程度はあると言われているので、不可能ではないかもしれません。
それでもこの金額を稼ぐクロス職人は、技術的にも最高レベルでほとんど休みなく働いた場合の話です。
多くの職人は天気や景気に影響を受けたりするので、安定して年収1000万円以上を稼ぐのは現実的に考えて難しいと言えます。
ただ自分で内装業やリフォーム業を開業すれば話は別で、経営手腕次第では年収1000万円以上稼ぐのも不可能ではありません。

クロス職人の生涯推定年収は?

【クロス職人の仕事内容】
内装職の中で、壁紙などの内壁材を補修、張替え、新調する専門職人です。
特に資格は必要ありませんが、有機溶剤作業主任者の資格くらいは必要です。
需要は新規の店舗、新築物件や、リフォームの際によく利用されるのが特徴です。

【クロス職人はどのくらいいるの?】
国土交通省の調査では、平成23年3月時点で、「内装仕上工事業全体の労働者人口」は、約6万6,800人前後ですので、この内にクロス職人がいます。

クロス職人の生涯推定年収は?

年々非常に住宅事情は、供給過剰の状態ですので、新規注文建築、リフォームとも減少傾向にあります。
したがって、20代で一人前だとして、65歳まで続けても昇給はあまり期待できません。
ベテラン給与で26万円の月給として、賞与が1ヶ月分、それで計算して約1億2,000万円辺りが上限として考えられます。

クロス職人の年収をUPするための方法

まず独立開業で行う場合は、現時点で長続きはしないでしょうから、まずは内装全般の資格所有、技術を見つけて大手工務店に勤務することが先決です。
現状として、転職は良い待遇を求めるには選択しない方が良いです。
事業所の規模によって、受注する仕事の規模と数が決まります。
大手ハウスメーカーと提携した工務店勤務でクロス貼りもできる職人として在籍する方が給与も待遇も良いでしょう。

クロス職人になるには?

資格として必要となるのは、有機溶剤関係ですが、これは就職が決まってから社内で必要に応じて資格を取るべきですね。
独立開業は、現在はとても生計を立てられるような年収とはいえないので、通常は大手工務店勤務が一番良いです。
仕事は、ベテラン職人から実際に現場で見習いとしてスタートし、作業に慣れ次第、次第に広い面積を担当する様になるでしょう。
仕上げの段階での作業なので、それなりに気遣いが出来る人を、職場では求めているようです。
見習い時期は、とても月収は低いことが考えられます。

クロス職人の求人や募集はどこで探せばいい?

全国のハローワーク、インターネット、各工務店のホームページ、土木系求人サイトで求人は見つけることが出来ます。
職人に退職も多いため、随時募集しているところが多いです。

クロス職人の年収の本音を聞いてみました。

20代 業種:クロス貼り職人見習い 年収200万円

根本的に仕事は常に県外が多いです。
地元では、仕事そのものが無いですね。
一時期は非常に仕事が多かったのですが、新築が減ったのと、リフォームが無いので安い、アパートや賃貸物件の仕事ばかりです。

30代 業種:独立開業個人事業者 年収400万円

雑用とか、軽作業も含めたくさんやることがあります。
他の工務店の仕事のじゃまにならないように、スケジュール通りに素早く作業するため、なかなかストレスが蓄積します。
今は、それほど苦労するクロスも無いため、作業は極めて楽です。

執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

インテリア、建築系の年収一覧

インテリア、建築系の年収一覧をまとめてみました。

▲このページのトップへ戻る