トレーダーの年収を詳しく解説

トレーダーの年収に興味がある方のための役立つ情報を紹介

トレーダーの画像

トレーダーの年収は、675万円でした。

トレーダーの年収の平均は、675万円でした。(口コミ調べ)
平均年収推移は650万円~700万円ととなっています。

お給料(月収):約42万円
最大年収:1000万円以上

トレーダーの職種別年収

トレーダーの年収の平均は、675万円でしたが業種や業態によってどのくらい変わるのでしょうか?
口コミや賃金調査より算出してみました。

証券トレーダー:670万円~1000万円以上
株トレーダー:780万円~1000万円以上
FXトレーダー:550万円~1000万円以上


証券トレーダーもお客さまからの注文を執行するトレーダーと、証券会社のお金で取引するトレーダーと大きく2つのタイプのトレーダーが存在します。
証券トレーダーも株トレーダーも個人のデイトレーダーとは違い、金融商品取引業者の社員しか行うことができません。
これは日本国内では株や債券などの有価証券の取引は、金融商品取引業者だけに認可された仕事だからです。

お客さまからの注文を執行するトレーダーの仕事は証券コードや、株数や指値をいかに正確に注文を実行するかが大事です。
もし万が一トレーダーがお客さまからの注文を間違ったりすれば大変なことになります。

証券会社のお金で取引するトレーダーの報酬は成果主義がほとんどで、年収1000万円以上のトレーダーも少なくありません。
FXトレーダーは証券トレーダーや株トレーダーと違って、インターネットの環境とパソコンがあれば個人でも行えます。

ただ個人のトレーダーが年収1000万円以上を稼ぐことは容易なことではなく、24時間動いている世界の金融市場に合わせて1日中パソコンに向き合うなど過酷な面もあります。

執筆・監修者 
平均年収.jp 編集チーム

外資系出身者・職業紹介本原作者、専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版社などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

トレーダーの年齢別年収予想推移と給与ボーナス予想推移

各年齢を5歳刻みで年齢による年収や月額給与・ボーナスを厚労省の統計と照らし合わせてみたところ
最大年収を迎える50代の年収が811.62万円となりました。
またトレーダーで働き盛りの30代の年収はおよそ601.9515万円あたりと推測されます。
それでは全体の年齢別年収推移をみてみましょう。

年齢 年収 月額給与
20~24歳 542万円 34万円
25~29歳 457万円~507万円 32万円
30~34歳 482万円~582万円 36万円
35~39歳 498万円~602万円 38万円
40~44歳 555万円~676万円 42万円
45~49歳 636万円~758万円 47万円
50~54歳 702万円~812万円 51万円
55~59歳 695万円~805万円 50万円
60~65歳 448万円~805万円 34万円

平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で算出した結果になっております。
※ボーナスは夏冬合わせた4か月分で算出してます。
※年俸制は対応していないため年収を12で割った数値が予測数値となります。

トレーダーの男性女性別での平均年収

トレーダーの年収の平均を男女それぞれの40代の平均年収基準と統計を掛け合わせて予測算出しました。

性別 平均年収 給与
男性の平均年収 744万円 47万円
女性の平均年収 561万円 35万円

トレーダーの都道府県別(東京大阪名古屋福岡等)平均年収

年収は地域により変動します。トレーダーの平均年収を各都道府県の平均年収と照らし合わせた地域別の年収を算出しました。 上から北海道下は沖縄県までとなっています。ご覧ください。

都道府県 平均年収
北海道 608万円
青森 574万円
岩手 628万円
宮城 675万円
秋田 554万円
山形 621万円
福島 608万円
茨城 675万円
栃木 675万円
群馬 675万円
埼玉 608万円
千葉 675万円
東京 945万円
神奈川 743万円
新潟 608万円
富山 608万円
石川 675万円
福井 675万円
山梨 608万円
長野 675万円
岐阜 608万円
静岡 675万円
愛知 743万円
三重 675万円
滋賀 675万円
京都 675万円
大阪 810万円
兵庫 675万円
奈良 675万円
和歌山 608万円
鳥取 608万円
島根 608万円
岡山 675万円
広島 675万円
山口 675万円
徳島 675万円
香川 608万円
愛媛 608万円
高知 608万円
福岡 675万円
佐賀 540万円
長崎 608万円
熊本 608万円
大分 608万円
宮崎 540万円
鹿児島 608万円
沖縄 540万円

比較してみると、一番年収が高い東京都のトレーダーの年収が、およそ945万円。
一番低い沖縄県の年収が540万円 となり405万円の年収差ができています。

トレーダーの大卒・短大卒・高卒の年収予測

厚労省が出している賃金統計の学歴差年収を基準として、平均年収や業種の規模間などから一番年収差がつく50歳の時の年収で、大卒 高卒までの年収を予測してみました。※予測値となるため実際のデータとは違う可能性があります。

最終学歴 年収(50~54歳)
大卒 893万円
短大卒 763万円
高卒 649万円

※厚労省が算出した賃金統計調査から平均的な賃金比率を税理士が割り出し、それを元に計算した予測結果となっております。

トレーダーの30代・40代・50代の年代別年収

トレーダーの年代別年収は、年齢別年収推移より
30代の年収が約582万円~(推定)
40代で676万円~(推定)
50代で812万円~(推定)
30代~50代までの年収増加は約230万円以上となっています。

※国税庁・厚労省の賃金推移の比率と、業界ごとによる賃金補正値・税理士が算出した比率から算出した予想になっております。あくまでも予測のためご自身でご判断ください。

トレーダーの推定生涯年収(生涯賃金)を詳しく解説!

上記の平均から算出してみたところ推定29,083万円となりそうです。
日本の平均生涯賃金が17,881万円なので、平均生涯賃金からの増減は11,225万円です。
※新卒から定年まで働いたものとして予測算出しております。

トレーダーで年収1000万円を目指すには?

トレーダーで年収1000万円を目指すにはまずは、証券会社に入社しトレーダーに抜擢されることが最低条件となります。
さらにその証券会社がリテールと呼ばれる個人のお客さまを中心に取引を行っているのか、ホールセールと呼ばれる法人を中心に取引を行っているのかによっても大きく違ってきます。
ホールセールスが中心の証券会社では上場企業や大企業の顧客を抱えていて、インセンティブがある出来高制の報酬体系で年収1000万円を超えるトレーダーも少なくありません。


参照:年収が1000万円以上の手取りや仕事内容・職種、そのほか生活(家賃・車)や税金

世界のトレーダーで年収が高いランキング

世界のトレーダーで年収が高いランキングを算出してみると、凄い結果になりました。基本億単位です。
1位 David Tepper「Appaloosa Management」 2200億円
2位 Carl Icahn 「Ichan Capital」 1900億円
3位 Steve Cohen 「SAC Capital Advisors」 1300億円
3位 James Simons「Renaissance Technologies Corp」 1300億円
5位 George Soros「 Soros Fund Management LLC」1100億円
6位 Ken Griffin「Citadel LLC」 900億円
7位 Ray Dalio「Bridgewater Associates」 800億円
8位 David Shaw「 D.E. Shaw & Co., L.P.」 625億円
9位 Leon Coopermar「Omega Advisors, Inc.」 470億円
10位 Daniel Loeb「Third Point」 425億円

外資系金融会社のトレーダーはだいたいどのくらいの年収になるの

外資系金融会社のトレーダの年収ですが日系企業のトレーダの年収より高く、年収1000万円以上のトレーダも特に珍しいありません。
2008年のリーマンショック前は年収5000万円以上のトレーダも外資系金融会社にはいたようで、ボーナスの3000万円を一括でポンと払ってくれたなどちょっと信じられない話も耳にします
リーマンショックの後は外資系金融会社のトレーダの年収も以前ほどではなくなったようですが、相変わらず日系企業のトレーダの年収より高いのが一般的です。

独立専業トレーダーになるためにはだいたいどのくらいの知識や稼ぎ(年収)が必要になりそう?

独立して専業のトレーダーになるためには証券会社でトレーダーとして、知識や経験を十分に積んだほうが無難でしょう。
証券会社でトレーダーとして働くのであれば会社が給与を保証してくれますが、独立して専業のトレーダーになれば自分の資金を使って稼ぎ(年収)する必要があります。
独立して専業のトレーダーとしての稼ぎ(年収)はまずは生活費が賄える程度を目標にし、安定して生活費が賄える程度の稼ぎ(年収)になってから、さらに上を目指すべきでしょう。

トレーダーになるには?

トレーダーになるには特別な資格などはありませんが、投資銀行や証券会社などの企業に採用されることが前提です。
学歴は大卒以上であれば大学での学部や学科や専攻はあまり関係ありませんが、経済学部でマーケティングを学んでいたり金融工学を学んでいた理系が多いようです。

トレーダーの年収の本音

トレーダーに本音を聞いてみました。

20代 投資銀行

年収870万円 投資銀行でトレーダーとして働いていますが、大学で学んだ知識はさほど役に立っていません。
それよりもトレーダーとしての判断力や、金融や経済に対してどれだけ興味や関心を持っているかです。

30代 外資系金融会社

年収1300万円 大学を卒業して日系の証券会社に就職し、トレーダーとして経験を積んだ後に、外資系の証券会社に転職しました。
転職したのは年収もありますが、日系企業ではトレーダーから全く違った役職に配属されるからです。

執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

その他職業の年収

▲このページのトップへ戻る