学校事務の年収を詳しく解説

学校事務の年収に興味がある方のための役立つ情報を紹介

学校事務の画像

学校事務の年収は、544万円でした。

学校事務の年収の平均は、544万円でした。(学校教員統計調査調べ)
平均年収推移は520万円~570万円となっています。

お給料(月収):約28万円~34万円
最大年収:1000万円以上

学校事務の給料や年収は勤務する学校や雇用形態によっても大きく異なり、学校事務が勤務する学校も大きく公立学校と私立学校とに区分されます。
公立学校の学校職員の年収は地方公務員になるので各都道府県の自治体の職員給与に順じ、平均月収は約34万円で年収は民間企業のボーナスに相当する年2回の期末手当が、約4ヵ月なので34万円×16ヵ月=544万円になります。
私立学校の学校事務の給料や年収は学校の規模や経営状況によっても異なり500万円前後と推定されますが、規模が大きい私立学校の事務長の年収は1000万円をこえることもあるようです。

学校事務の職種別年収

学校事務の年収の平均は、544万円でしたが業種や業態によってどのくらい変わるのでしょうか?
口コミや賃金調査より算出してみました。

私立の学校事務:480万円~1000万円以上
公立の学校事務:520万円~780万円


文部科学省の学校教員統計調査によると国立学校・公立学校・私立学校の教員の平均給料は約35万円で、公立学校の学校事務の給料は民間企業のボーナスに相当する年2回の期末手当が約4ヵ月なので28万円×16ヵ月=440万円になります。
ただ私立学校の学校事務の給料は学校の規模や経営状況によっても異なり400万円前後と推定されますが、私立学校の学校事務長になれば年収1000万円以上になることもあるようです。

執筆・監修者 
平均年収.jp 編集チーム

外資系出身者・職業紹介本原作者、専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版社などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

学校事務の年齢別年収予想推移と給与ボーナス予想推移

各年齢を5歳刻みで年齢による年収や月額給与・ボーナスを厚労省の統計と照らし合わせてみたところ
最大年収を迎える50代の年収が654.1056万円となりました。
また学校事務で働き盛りの30代の年収はおよそ485.12832万円あたりと推測されます。
それでは全体の年齢別年収推移をみてみましょう。

年齢 年収 月額給与
20~24歳 437万円 27万円
25~29歳 359万円~409万円 26万円
30~34歳 369万円~469万円 29万円
35~39歳 381万円~485万円 30万円
40~44歳 424万円~545万円 34万円
45~49歳 488万円~610万円 38万円
50~54歳 544万円~654万円 41万円
55~59歳 539万円~649万円 41万円
60~65歳 342万円~649万円 28万円

平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で算出した結果になっております。
※ボーナスは夏冬合わせた4か月分で算出してます。
※年俸制は対応していないため年収を12で割った数値が予測数値となります。

学校事務の男性女性別での平均年収

学校事務の年収の平均を男女それぞれの40代の平均年収基準と統計を掛け合わせて予測算出しました。

性別 平均年収 給与
男性の平均年収 600万円 38万円
女性の平均年収 452万円 28万円

学校事務の都道府県別(東京大阪名古屋福岡等)平均年収

年収は地域により変動します。学校事務の平均年収を各都道府県の平均年収と照らし合わせた地域別の年収を算出しました。 上から北海道下は沖縄県までとなっています。ご覧ください。

都道府県 平均年収
北海道 490万円
青森 462万円
岩手 506万円
宮城 544万円
秋田 446万円
山形 500万円
福島 490万円
茨城 544万円
栃木 544万円
群馬 544万円
埼玉 490万円
千葉 544万円
東京 762万円
神奈川 598万円
新潟 490万円
富山 490万円
石川 544万円
福井 544万円
山梨 490万円
長野 544万円
岐阜 490万円
静岡 544万円
愛知 598万円
三重 544万円
滋賀 544万円
京都 544万円
大阪 653万円
兵庫 544万円
奈良 544万円
和歌山 490万円
鳥取 490万円
島根 490万円
岡山 544万円
広島 544万円
山口 544万円
徳島 544万円
香川 490万円
愛媛 490万円
高知 490万円
福岡 544万円
佐賀 435万円
長崎 490万円
熊本 490万円
大分 490万円
宮崎 435万円
鹿児島 490万円
沖縄 435万円

比較してみると、一番年収が高い東京都の学校事務の年収が、およそ762万円。
一番低い沖縄県の年収が435万円 となり326万円の年収差ができています。

学校事務の大卒・短大卒・高卒の年収予測

厚労省が出している賃金統計の学歴差年収を基準として、平均年収や業種の規模間などから一番年収差がつく50歳の時の年収で、大卒 高卒までの年収を予測してみました。※予測値となるため実際のデータとは違う可能性があります。

最終学歴 年収(50~54歳)
大卒 720万円
短大卒 615万円
高卒 523万円

※厚労省が算出した賃金統計調査から平均的な賃金比率を税理士が割り出し、それを元に計算した予測結果となっております。

学校事務の30代・40代・50代の年代別年収

学校事務の年代別年収は、年齢別年収推移より
30代の年収が約469万円~(推定)
40代で545万円~(推定)
50代で654万円~(推定)
30代~50代までの年収増加は約186万円以上となっています。

※国税庁・厚労省の賃金推移の比率と、業界ごとによる賃金補正値・税理士が算出した比率から算出した予想になっております。あくまでも予測のためご自身でご判断ください。

学校事務の推定生涯年収(生涯賃金)を詳しく解説!

上記の平均から算出してみたところ推定23,439万円となりそうです。
日本の平均生涯賃金が17,881万円なので、平均生涯賃金からの増減は5,569万円です。
※新卒から定年まで働いたものとして予測算出しております。

学校事務で年収1000万円を目指すには?

学校事務の年収は公立学校に勤務するか、私立学校の学校事務なのかでもかなり違ってきます。
ただ文部科学省が行った学校教員統計調査によると国立学校・公立学校・私立学校の教員の平均給料は約35万円なので、学校事務の年収もこの平均給料に順じ民間企業のボーナスに相当する年2回の期末手当が約4ヵ月と計算すれば学校事務の平均年収は544万円になります。

民間企業で働くサラリーマンの平均年収と比べても100万円以上も高く、国立学校や公立学校の学校事務であれば身分も公務員なので収入も安定しています。
それでも学校教員統計調査によると小学校の学校の校長の給料は約45万円なので、年2回の期末手当が約4ヵ月だと校長の年収は720万円になります。
つまりの小学校の学校事務であれば校長の年収を超えることは考えられないので、小学校の学校事務の年収が1000万円をこえることはありません。

公立の中学校た高校も同じですが、有名私立大学の学校事務長のなかには年収1000万円を超えることもあるようです。
参照:年収が1000万円以上の手取りや仕事内容・職種、そのほか生活(家賃・車)や税金

学校事務の仕事内容

学校事務の仕事内容は勤務する学校のあらゆる事務手続きやさまざまな管理を行うことで、具体的には大学の学校事務であれば学校の説明会を開いたり入学試験の準備を行ったりします。
さらに入学試験の合格発表を行ったり、入学を希望する新入生の入学手続きを行ったりします。

またもし学生から奨学金の申請があればその手続きを行ったり、学生から在学証明書などの各種証明書の発行の希望があればその証明書の発行きを行ったりします。
これらの他にも学校の教職員の給料計算を行ったり学校で必要な備品の購入を行ったりしますが、学校事務の職員の人数も学校の規模によってさまざまで小さな学校であれば学校事務の職員が一人の場合もあります。

しかし学校の規模が大きくなれば学校事務の職員数も多く、主に学校の教職員の給料計算を行う学校事務や人事を主に担当学校事務など、それぞれの担当が決まっているのが普通です。
また運動会や学園祭や文化祭などの学校のイベントがある際は学校事務も教職員や生徒と協力して、地域住民の方々への事前告知や説明を行ったりします。

学校事務になるには?【倍率・合格率・難易度】

学校事務になるには就職したい学校の求人募集を見つけて応募する必要がありますが、、学校も国立学校・公立学校・私立学校とありさらに大学・短大・専門学校・高校・中学校・小学校とあります。
国立学校の学校事務になるには国立大学法人等職員採用試験に合格する必要があり、試験は北海道・東北・関東甲信越・東海北陸・近畿・中国四国・九州の7つの地区で実施しています。
次に公立学校の学校事務になるには各都道府県で実施している、地方公務員採用試験を受験し合格する必要があります。
学校事務になるためには特に資格などは必要ありませんが、学校事務の求人に応募するには高卒以上の学歴になっています。

また公立学校の小学校や中学校の学校事務の求人募集は学校事務や教育事務で募集されていますが、高校の学校事務は義務教育ではないので一般行政職区分の合格者の中から配属されるのが普通です。
さらに各都道府県によって年齢制限が異なったり応募条件も違うので、各都道府県の地方自治体のホームページをよく確認したほうがよいでしょう。

私立学校の学校事務になる場合には各私立学校の求人募集を見つけて応募する必要がありますが、求人の時期や採用人数や給与体系なども学校によって異なります。

学校事務の年収の本音

学校事務に本音を聞いてみました。

20代 私立大学の学校事務

年収387万円
東京にある私立大学で学校事務として働いていますが、主に在学している学生の相談に乗ったり学生の対応が主な仕事です。
私自身が数年前までは大学生だったので、学生の気持ちや立場はよく理解できます。
他の職員や学生からありがとうと感謝の声を聞くと、この仕事を選んで良かったと思います。

30代 公立学校の小学校

年収422万円
大学を卒業して企業に就職するか公務員になるか迷いましたが、地元の地方公務員採用試験を受験しました。
試験に合格した後は一環して公立学校の、小学校で学校事務の仕事をしています。
今では公務員になってこの仕事で、良かったと思っています。

40代 国立大学の学校事務

年収570万円
大学を卒業して教育に携わる、仕事に就きたいと考えていました。
学校事務の仕事は入学の時期や学生が就活を行う時期は忙しいのですが、学校や学生を支えているという自負がありやりがいを感じます。

執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

その他職業の年収

▲このページのトップへ戻る