ネイリスト・ネイルアーティストの平均年収

ネイリスト・ネイルアーティストの平均年収に興味がある方のための基礎知識

ネイリストの画像

ネイリスト・ネイルアーティストの平均年収

ネイリスト・ネイルアーティストの平均年収は、雇われた場合の平均年収は250万円であり、平均給料は15万円から20万円です。
一方、ネイリストやネイルアーティストの平均年収の範囲は約220万円から270万円で、最大年収は約350万円となっています。

ネイリスト・ネイルアーティストの業種別年収

ネイリストやネイルアーティストは、様々な業種で活躍しています。そのため、いくつかの業種における年収の違いを調査しました。

ネイルサロン:250万円
結婚式場:240万円
ブライダルサロン:260万円
美容クリニック:270万円

以前は、低い基本給に能力給や歩合給が加算される給与形態が多かったようですが、最近ではネイルスクールを運営しているネイルサロンが増え、ほとんどが月給制のネイルサロンになっています。
求人先も、ネイルサロンに加えて、結婚式場やブライダルサロンが一般的です。

また、美容クリニックでもネイリストやネイルアーティストの求人が見られるようになっています。

ただし、年収面では他の仕事と比較するとやや低めであることが多いです。

20歳~65歳の年収推移と給与ボーナス推移

各年齢を5歳刻みで年齢による年収や月額給与・ボーナスを算出してみました。

年齢 年収 月額給与 ボーナス
20~24歳 273.0万円 17万円 68.3万円
25~29歳 311.5万円 19万円 77.9万円
30~34歳 350.0万円 22万円 87.5万円
35~39歳 392.0万円 25万円 98.0万円
40~44歳 402.5万円 25万円 100.6万円
45~49歳 420.0万円 26万円 105.0万円
50~54歳 402.5万円 25万円 100.6万円
55~59歳 283.5万円 18万円 70.9万円
60~65歳 283.5万円 18万円 70.9万円

※平均年収と年齢での年収による比率から独自で算出した結果になっております。
※ボーナスは夏冬合わせた4か月分で算出してます。

ネイリスト・ネイルアーティストの推定生涯年収

平均から算出してみたところ推定約1億5050万円となりそうです。
計算:350万円×43年

ネイリスト・ネイルアーティストで年収1000万円以上稼ぐには?

ネイリスト・ネイルアーティストで年収1000万円以上を稼ぎたいのであれば、独立してネイルサロンをオープンし成功すれば不可能ではありません。

有名ネイルアーティストと呼ばれる、フリーランスのネイリストやネイルアーティストもいますが、その人気がいつまで続くは疑問です。

それよりはネイルサロンをオープンして、固定客を確実につかむことが年収1000万円以上への早道です。
ただどんなに腕の良いネイリストでもネイルサロンを経営するのであれば、経営者としてお客様の集め方や従業員の教育から、帳簿の知識なども必要になってきます。
ネイルサロンは投資金額があまり大きくないので、1店舗でなく何店舗か経営すれば年収1000万円以上も意外と早いかもしれません。

【例】
2店舗経営で一日売上4万×2店舗=8万円
月売上=240万円
人件費:20×4人=△80万円
材料費:△20万円
家賃:△15万円
240万円-115万円=125万円

月125万円ほどの給与を貰えます。

職務内容

爪のマッサージから始まり、ヤスリがけ、カラーリング、爪のトラブルの相談に対して、有効なネイルケアをアドバイスするのも、大切な仕事です。

雇用状況

美容室は全国どこにでもありますので、就職に困ることはありません。

利点

美容関係のほかの資格と一緒にもっているといいそうです。
最近では美容の複合店舗が増えているため。
ネイルプラスアロマセラピーや、そんなこともできるようになります。

ネイリスト・ネイルアーティストの仕事に就くには?

ネイルアーティストになるためには、美容師と違って国家資格、公的な資格は特になく、始めようと思えば誰にでも始められますが、その分確かな技術やセンスが問われるわけで、、自分の趣味である程度技術を持っていたとしても、独学だけではプロの仕事としては限界があります。
また、ネイリスト技能検定の資格の有無でも、給料が変わって来るようです。
NPO法人日本ネイリスト協会が、日本のネイリストのさらなる技能向上と社会貢献を目的として設置している民間資格制度です。
また、1級資格を取得すると、協会認定講師試験の受験資格が得られるとともに、国際レベルで活躍する、ネイルアーティストとして認められることになります。
なかには、ネイル先進国であるアメリカのビューティカレッジで技術を身につけ、米国内で資格を取得する人も見られます。

ネイリストになるには【専門学校・学校】

ネイリストになるための資格というものは特に存在しません。
ただし、一定基準の力量を示すためのネイリスト検定なるものが存在し、それがあれば就職や仕事の際に箔がつくと考えられています。
ネイリスト技能検定試験とネイルスペシャリスト技能検定試験というものが主な検定で、本格的なネイリストを目指すのであれば、ネイリストの身分証明書としても有益なので取得しておくことをお勧めします。

取得に当たっては、通信講座や独学でもOKですが、それ以上に知識や経験をつんでから仕事に就きたいと考えている方ならば、専門学校にて学習することをお勧めします。
専門学校は主に東京に多く集中しているのですが、もちろん日本各地に点在しているので自分にあった地域の専門学校を見つけてみましょう。
主な専門学校の一覧は以下のとおりです。

・東京マックス美容専門学校
・東京ウェディングカレッジ
・たかの友梨美容専門学校
・窪田理容美容専門学校
・ECCアーティスト美容専門学校
・福岡南美容専門学校

など

これらの専門学校以外にもさまざまな専門学校があるので、自分にあった専門学校を探してみましょう。

ネイリストの求人募集

美容に関する専門的な求人が多く取り揃えられている求人サイトを参照してみることをお勧めします。
代表的なものとしては、リジョブのメイク部門、ネイリスト求人版、美プロなどといったサイトです。
また、専門学校に在籍しておらず、一般の大学などに通っている方がネイリストを目指す場合、他の専門学生に遅れをとってしまうということについて不安になってしまうかもしれません。

そんなときはアルバイトを経験するなどして訓練をしながらお金を得るというのも得策です。
そういった場合、ネイルサロンのアルバイト求人広告を取り扱っているサイトを参照しましょう。
上記のリジョブではアルバイトの条件追加ができる機能があるため、使いやすいかもしれません。

ネイリストの独立開業って大変?

ネイリストの独立はかなり多いといいます。
しかし、その背後には多く廃業にまで追い込まれるほどの経営難に苦しめられた人がいるということを忘れてはなりません。
独立で失敗するケースは、ネイルサロン等での実務経験がないのにもかかわらず開業したことによる失敗というものが多いそうで、自己満足でネイルがうまいと考えている方でも、プロの目線ではまったく素人の所業と感じられることがほとんどだそうです。

まずはどこかのサロンでしっかりとした訓練をつみ、実務実績を得ます。
その後、十分な技量に達したと実感できたら、開業を視野に入れるくらいのほうがいいでしょう。
開業に当たって最低限必要とされている費用は、マニキュア代や設備費等で50万円ほどだといわれています。

これはテナントを用いず、自宅で開業した場合の費用なので都心部などに店を構える場合はそれ以上の費用が必要となります。

ネイリストの仕事の面白み

ネイリストに向いているのは、職人気質でありながら、コミュニケーションをとることに苦を感じない方でしょう。
そもそも接客業ですから、コミュニケーション能力は必須条件です。
また、案外体力の要る仕事ですので、虚弱体質の方には少々向きません。

面白みはなんといっても、お客様を自分の力でよりきれいにできるということだといいます。

執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

ビューティー系職業一覧

▲このページのトップへ戻る