社会福祉士・ソーシャルワーカーの平均年収を徹底解説

社会福祉士・ソーシャルワーカーの平均年収に興味がある方のための基礎知識

ソーシャルワーカーの年収

社会福祉士(ソーシャルワーカー)の平均年収は?

厚生労働省の調査により、社会福祉士・ソーシャルワーカーの平均年収は476万円(厚生労働省統計より)という数字が算出されています。
平均年収をもとに割り出した平均月収額はおよそ26万円~35万円ほど。

この数字をもとに社会福祉士・ソーシャルワーカーの平均年収推移を出すと380~550万円という結果になりました。
稼いでいる人の最大年収はおよそ550万円ほど。

あくまで介護老人福祉施設の正社員を対象とした数字なので、施設や機関によって異なりますが、さほど年収が低いというわけでもありません。

年代別で年収事情を調査したところ、次のような結果になりました。
20代:270万円〜338万円未満
30代:371万円〜423万円未満
40代:476万円〜533万円


こちらから年代別年収について詳細が確認できます。

執筆・監修者 
平均年収.jp 編集チーム

外資系出身者・職業紹介本原作者、専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版社などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

社会福祉士・ソーシャルワーカーは働き方で年収が変わる?

社会福祉士・ソーシャルワーカーが活躍する施設・機関は多数あり、どの職場で働くかによっても年収が変わります。

社会福祉士・ソーシャルワーカーが活躍する施設・機関は多数あり、どの職場で働くかによっても年収が変わります


特別養護老人ホーム:430万円
知的障害者施設:410万円
福祉事務所:420万円
医療機関:420万円


社会福祉士・ソーシャルワーカーの仕事は、利用者や入居者の相談対応・アドバイスや生活・社会復帰に関する指導です。
施設によっては生活相談員という名称になります。
知的障害者施設や特別養護老人ホームや病院、保健所や福祉事務所で需要がありますが、仕事を探すならまずはどれくらいの月給なのか確認しましょう。
福祉業界では平均年収が高く、好条件の求人も多めなのでやりがいを感じられると思います。

社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収中央値を比較!【予想値】

つぎは、社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収中央値を計算してみました。
平均年収jpの年収査定で取得したデータと賃金カーブなどを統計し年収中央値の平均を算出しそれを割り当ててみると、社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収中央値はおよそ457万円となりました。 男性女性での中央値の予想値も算出してみたのでごらんください。

性別 年収中央値
男女計 457万円
男性 507万円
女性 406万円

社会福祉士・ソーシャルワーカーの年齢別年収で比較してみよう【予想値】

つぎは、社会福祉士・ソーシャルワーカーの年齢別年収をみてみましょう。
各年齢を5歳刻みで算出しました。
最大年収を迎える50代の年収が633万円でした。
また社会福祉士・ソーシャルワーカーで働き盛りの30代の年収はおよそ551万円になります。
それでは全体の年齢別年収を予測してみました。

年齢 年収 月額給与
20~24歳 258万円 18万円
25~29歳 414万円 29万円
30~34歳 432万円 33万円
35~39歳 447万円 34万円
40~44歳 498万円 39万円
45~49歳 571万円 43万円
50~54歳 633万円 46万円
55~59歳 626万円 46万円
60~65歳 401万円 31万円

平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で予測算出した結果になっております。

社会福祉士・ソーシャルワーカーの男性と女性の年齢別年収の違い【予測値】

では平均年収がわかりましたが、次に社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収は性別によってどのくらい変わるのかを比較してみました。男女別の平均年収をみてみましょう。
※企業によっては男女同一賃金になっているところもあるのであくまでも賃金統計とデータからの予測値としてご覧くださいませ。

年齢 男性 女性
20~24歳 258万円 258万円
25~29歳 393万円 414万円
30~34歳 485万円 432万円
35~39歳 502万円 447万円
40~44歳 403万円 498万円
45~49歳 464万円 571万円
50~54歳 518万円 633万円
55~59歳 513万円 626万円
60~65歳 324万円 401万円
チャット右画像

ヨシコ

社会福祉士・ソーシャルワーカーの働き盛りの30代の男女の年収を比較してみましょう。

社会福祉士・ソーシャルワーカーは平均年収ランキングの順位は○○位でした

では、社会福祉士・ソーシャルワーカーの平均年収は476万円でしたが上場企業の年収ランキングでは何位にいるのでしょうか。 平均年収jpに掲載されている企業の中で順位をつけてみました。
是非チェックしてみましょう。

企業の平均年収ランキング

社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収ピラミッドで階層を知ろう

男女年齢別の年収をみてみましたが、次は社会福祉士・ソーシャルワーカーの社員は年代によってどの年収層にいるのかを統計を基準に年収を割り当てて算出予測してみました。 あなたの年代と是非比較してみてください。

社会福祉士・ソーシャルワーカーの20代の年収層
社会福祉士・ソーシャルワーカーの20代の年収ピラミッド
社会福祉士・ソーシャルワーカーの30代の年収層
社会福祉士・ソーシャルワーカーの30代の年収ピラミッド
社会福祉士・ソーシャルワーカーの40代の年収層
社会福祉士・ソーシャルワーカーの40代の年収ピラミッド
社会福祉士・ソーシャルワーカーの50代の年収層
社会福祉士・ソーシャルワーカーの50代の年収ピラミッド
チャット左画像

ミナミ

社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収ピラミッドと他企業の年収ピラミッドを見比べてみると年代によってどのくらい差があるのかわかりますよ。

社会福祉士・ソーシャルワーカーの都道府県別(東京大阪名古屋福岡等)平均年収

年収は地域により変動します。社会福祉士・ソーシャルワーカーの平均年収を各都道府県の平均年収と照らし合わせた地域別の年収を算出しました。 上から北海道下は沖縄県までとなっています。ご覧ください。

都道府県 平均年収
北海道 428万円
青森 405万円
岩手 443万円
宮城 476万円
秋田 390万円
山形 438万円
福島 428万円
茨城 476万円
栃木 476万円
群馬 476万円
埼玉 428万円
千葉 476万円
東京 666万円
神奈川 524万円
新潟 428万円
富山 428万円
石川 476万円
福井 476万円
山梨 428万円
長野 476万円
岐阜 428万円
静岡 476万円
愛知 524万円
三重 476万円
滋賀 476万円
京都 476万円
大阪 571万円
兵庫 476万円
奈良 476万円
和歌山 428万円
鳥取 428万円
島根 428万円
岡山 476万円
広島 476万円
山口 476万円
徳島 476万円
香川 428万円
愛媛 428万円
高知 428万円
福岡 476万円
佐賀 381万円
長崎 428万円
熊本 428万円
大分 428万円
宮崎 381万円
鹿児島 428万円
沖縄 381万円

比較してみると、一番年収が高い東京都の社会福祉士・ソーシャルワーカーの年収が、およそ666万円。
一番低い沖縄県の年収が381万円 となり286万円の年収差ができています。

社会福祉士・ソーシャルワーカーで年収1000万円超えは可能?

社会福祉士・ソーシャルワーカーで年収1000万円超えは可能?

社会福祉士・ソーシャルワーカーで年収1,000万円超えなど高額年収を狙うなら、就職して雇われ職員だと難しいです。 独立・開業し個人事務所を立ち上げて、仕事の幅を広げることで、年収1,000万円超えの可能性が出てきます。
近年は日本社会福祉士会が社会福祉士・ソーシャルワーカーの養成に本腰を入れています。
働き方の幅も広がりつつあるので、仕事の幅も今後広がっていくことが見込まれます。
まだまだ新しい国家資格で独立例も数が少なく、年収に関するデータも少ないため年収1,000万円超えの可能性は現実的とは言えません。
しかし、需要が拡大していること、社会的なニーズをみれば経営次第で高額年収も実現可能だと思われます。

社会福祉士・ソーシャルワーカーの具体的な仕事・業務内容とは?

1987年に社会福祉士及び介護福 祉士法が誕生し、社会福祉士・ソーシャルワーカーが国家資格として誕生しました。

社会福祉に特化した専門職で、次のような仕事が主な業務です。
・精神障害、身体的障害、高齢などが原因で障害を抱える方の相談対応業務
・社会生活、社会復帰のアドバイスやサポート、指導業務
・障害者のための福祉サービスに特化した業務

社会福祉士の雇用・求人状況は?

・民間の病院
・保健所や福祉事務所
・児童相談所
・養護施設
・知的障害児施設
・身体障害者更生施設
・身体障害者擁護施設
・特別養護老人ホームなど
様々な場所で求人募集が出されており、職に困りません。
需要も拡大しているので求人募集を探すのも難しくないのです。

社会福祉士として働くメリットとは?

社会福祉士・ソーシャルワーカー最大のメリットはその需要の多さ!
人材不足と需要拡大が合間って、全国各地で求人募集が出されています。
さらに今後も高齢化社会が続く見込みなので、より需要が増えると予想されています。

社会福祉士・ソーシャルワーカーを取得する方法とは?

社会福祉士は国家資格に合格する必要があります。
受験条件:大卒。または専門学校・短期大学での履修修了。実務経験5年以上など。
社会人になってから社会福祉士の資格取得をお考えなら、専門学校やスクールを利用するのがベストです。

社会福祉士・ソーシャルワーカーのやりがい・面白さ・充実度

1997年に社会福祉士法及び介護福祉士法が改正され、社会福祉士・ソーシャルワーカーが誕生しました。
国家資格としては新しく、まだまだ人材が少ないのが現状です。
心身障害者の生活に関して相談に応じたりアドバイス、指導するなど専門的な仕事を担います。
社会福祉士は障害や福祉だけでなく関連する法律にも詳しくなければなりません。
心理学なども関係してくるので、幅広い知識が求められます。

心や体に障害があり生活で困っている・悩んでいる人たちの相談を受け、問題解決に向けたアドバイスや指導をする職業なので、障害者やそのご家族にとって希望の光。
利用者・入所者から感謝されたという体験談も多く、やりがいが感じられる職種です。
困っている人・悩んでいる人にダイレクトに関わり手助けする仕事なので、問題解決に向けて前進できた時や利用者の笑顔を見られれば、やりがいや充実感を感じるでしょう。

高齢化社会が進み福祉の必要性が高まっている日本では、様々な問題が起こります。
社会福祉の面でトラブルや問題が増えているので、社会福祉士の需要も高まっているのが現状です。
社会福祉士は、現在社会問題となっている家庭内DVや児童虐待の面でも活躍の場が広がっています。
家庭内DVや児童虐待を未然に防ぐという観点でも、社会福祉士が必要とされています。

介護福祉関連の仕事の年収一覧

▲このページのトップへ戻る