保育士の年収を詳しく解説します!

保育士の平均年収に興味がある方のための基礎知識

保育士の年収

保育士の平均年収は?

全国的な保育士の平均年収をリサーチしたところ315万円ほど。
平均年収の推移は300万円~340万円だとされています。
月収平均額:およそ21万円
ボーナスの平均額:およそ60万円
平成27年賃金構造基本統計調査より算出

<保育士の具体的な仕事・業務内容は?>
幼稚園・保育所などに勤務して子供達のお世話をします。
乳幼児にはミルクを飲ませたり、室内での遊びや屋外での遊びの見守り、歯磨きや食事など日常生活の指導・サポートや子供同士の付き合い方など。
日中、仕事に出ている保護者の代わりに世話をし生活をサポートします。
子供達を預かる仕事なので、子供から目が離せません。

【公立保育士の年収は高い?低い?】
保育所・幼稚園が私立であろうが公立であろうが、さほど大きな差は出ません。
都道府県やエリアによって多少の差はあるものの、同じ年代・勤続年数なら大きな差が出ることは少ないでしょう。
ただ40代、50代のベテランになったり役職がつくと年収が倍になると言われています。
【保育士の平均勤続年数は?】
平均勤続年数:4~5年

執筆・監修者 
平均年収.jp 編集チーム

外資系出身者・職業紹介本原作者、専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版社などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

保育士の年収中央値を比較!【予想値】

つぎは、保育士の年収中央値を計算してみました。
平均年収jpの年収査定で取得したデータと賃金カーブなどを統計し年収中央値の平均を算出しそれを割り当ててみると、保育士の年収中央値はおよそ302万円となりました。 男性女性での中央値の予想値も算出してみたのでごらんください。

性別 年収中央値
男女計 302万円
男性 336万円
女性 269万円

保育士の年齢別年収で比較してみよう【予想値】

つぎは、保育士の年齢別年収をみてみましょう。
各年齢を5歳刻みで算出しました。
最大年収を迎える50代の年収が381万円でした。
また保育士で働き盛りの30代の年収はおよそ364万円になります。
それでは全体の年齢別年収を予測してみました。

年齢 年収 月額給与
20~24歳 226万円 16万円
25~29歳 257万円 19万円
30~34歳 252万円 22万円
35~39歳 260万円 23万円
40~44歳 289万円 26万円
45~49歳 337万円 29万円
50~54歳 381万円 31万円
55~59歳 377万円 30万円
60~65歳 232万円 21万円

平均年収と国税庁の年齢別階層年収との比率で独自で予測算出した結果になっております。

保育士の男性と女性の年齢別年収の違い【予測値】

では平均年収がわかりましたが、次に保育士の年収は性別によってどのくらい変わるのかを比較してみました。男女別の平均年収をみてみましょう。
※企業によっては男女同一賃金になっているところもあるのであくまでも賃金統計とデータからの予測値としてご覧くださいませ。

年齢 男性 女性
20~24歳 226万円 226万円
25~29歳 260万円 257万円
30~34歳 287万円 252万円
35~39歳 297万円 260万円
40~44歳 226万円 289万円
45~49歳 266万円 337万円
50~54歳 306万円 381万円
55~59歳 302万円 377万円
60~65歳 181万円 232万円
チャット右画像

ヨシコ

保育士の働き盛りの30代の男女の年収を比較してみましょう。

保育士は平均年収ランキングの順位は○○位でした

では、保育士の平均年収は315万円でしたが上場企業の年収ランキングでは何位にいるのでしょうか。 平均年収jpに掲載されている企業の中で順位をつけてみました。
是非チェックしてみましょう。

企業の平均年収ランキング

保育士の年収ピラミッドで階層を知ろう

男女年齢別の年収をみてみましたが、次は保育士の社員は年代によってどの年収層にいるのかを統計を基準に年収を割り当てて算出予測してみました。 あなたの年代と是非比較してみてください。

保育士の20代の年収層
保育士の20代の年収ピラミッド
保育士の30代の年収層
保育士の30代の年収ピラミッド
保育士の40代の年収層
保育士の40代の年収ピラミッド
保育士の50代の年収層
保育士の50代の年収ピラミッド
チャット左画像

ミナミ

保育士の年収ピラミッドと他企業の年収ピラミッドを見比べてみると年代によってどのくらい差があるのかわかりますよ。

保育士の都道府県別(東京大阪名古屋福岡等)平均年収

年収は地域により変動します。保育士の平均年収を各都道府県の平均年収と照らし合わせた地域別の年収を算出しました。 上から北海道下は沖縄県までとなっています。ご覧ください。

都道府県 平均年収
北海道 284万円
青森 268万円
岩手 293万円
宮城 315万円
秋田 258万円
山形 290万円
福島 284万円
茨城 315万円
栃木 315万円
群馬 315万円
埼玉 284万円
千葉 315万円
東京 441万円
神奈川 347万円
新潟 284万円
富山 284万円
石川 315万円
福井 315万円
山梨 284万円
長野 315万円
岐阜 284万円
静岡 315万円
愛知 347万円
三重 315万円
滋賀 315万円
京都 315万円
大阪 378万円
兵庫 315万円
奈良 315万円
和歌山 284万円
鳥取 284万円
島根 284万円
岡山 315万円
広島 315万円
山口 315万円
徳島 315万円
香川 284万円
愛媛 284万円
高知 284万円
福岡 315万円
佐賀 252万円
長崎 284万円
熊本 284万円
大分 284万円
宮崎 252万円
鹿児島 284万円
沖縄 252万円

比較してみると、一番年収が高い東京都の保育士の年収が、およそ441万円。
一番低い沖縄県の年収が252万円 となり189万円の年収差ができています。

保育士が生涯で稼ぐ推定年収事情

保育士が現役時代に稼ぐ生涯年収が1億3545万円(推定)とされています。
民間施設に勤務する保育士の場合、ボーナス額の変動なども生涯推定年収に影響します。
公立施設勤務の保育士は、扱いが公務員と変わりません。
老後の年金額も安定的になるため、生涯推定年収も民間勤務より高めになるのです。

保育士の平均年収は高いのか?

保育士の平均年収は高いのか?

先ほどもご紹介しましたが、保育士の平均年収はおよそ315万円
他職業と比較して、平均年収が350万円以下というのは低い方に分類されます。

ちなみに給料BANKが発表した給料ランキングでは、保育士の平均年収順位は329位/398位という結果になっています。

保育士になる方法は?

保育士になる方法は?

保育士の資格を取得する方法は主に2つ。
・保育士になるための学校を卒業する
・保育士試験を受けて合格する
このどちらかで条件をクリアすると、保育士として働けます。

保育士試験の合格率:およそ11〜14%ほどと言われています。
保育士試験は全科目合格せねばならず、難易度は高め。
試験の中でも実技試験(2次試験)は合格率が95%と以上に高いことから、1次試験で不合格となる人が多いのです。

保育士の求人情報:保育に特化した求人サイトやハローワーク、市町村の求人募集など。

保育士を目指せる学校とは

全国各地に保育士になるための学校がありますが、ここでは一部をご紹介します。


・東京こども専門学校
4つのコースから得意分野を伸ばすことができ、音楽に強い専門学校としても有名。
現場の即戦力を育てる方向性。

・日本児童教育専門学校
講師のおよそ9割が実際に保育の現場で働いてきた経験者。
実際に就職した時のことを相談できる。
生徒数の男女比が同じなので、男性保育士を目指す人にも心強い。


・東京福祉専門学校
2年に進級すると4つの選択コースから得意分野を伸ばせる。
毎週、子供と実際に触れ合うこともでき、障がいを持つ子供への対応・サポートも学べる。
福祉専門学校ならではの特色があります。

【東京エリアの保育士の平均年収・給料事情は?

昔から保育士といえば女の子が夢見る職業の定番ですね。
学生時代から保育士を目指し、夢を叶えるために専門学校や短大に進学します。
パートとして働く保育士の中には、実際に子育てを経験し、そのスキルを現場で活かす主婦層もいます。

ここ数年は男性保育士も増加傾向にあり、ゆくゆくは男性保育士も珍しくなくなるでしょう。
日本の大都市・東京エリアで働く保育士の年収・給料事情をピックアップしました。 保育士の募集状況:正社員募集以外にパート・アルバイト募集も多数。

保育士の収入状況:時給が850円ほど。他アルバイトと比較しても時給が低め。
時給は高くないけれど、子供達の安全を守る・子供たちと遊ぶ体力仕事・保護者とのコミュニケーションが重要など、サービス業だけでなく肉体労働の一面もあり内容はハードです。
体力的にも精神的にも大変な仕事で時給が安いのが現状ですが、キャリアアップして管理職・園長クラスになれば、年収もUPします。
日本で社会問題になっている待機児童問題もあるので、待機児童が多いエリアに保育園を作って成功させるという働き方もありますよ。

公立保育士と私立保育士!年収はどれくらい違う?

公立保育士も私立保育士も、仕事内容は大きな違いがありません。
預かる子供達の身の安全を守りながら一緒に遊び、教え、サポートします。 しかし給料は、公立保育士の方が高い傾向にあるんです。
というのも、公立保育士は公立施設に勤務する公務員。
自治体が給与を支払っており、ボーナスや昇給も自治体規定の額が支払われます。
勤続年数が長くなれば自然と給料もアップする仕組みになっています。

私立保育士が勤務する施設は、民間企業が経営しているため、運営元の会社や企業によって給料が異なります。
全体的に昇給額の機会が少なかったり、昇給額が少ないなど年収UPが難しく、同じ勤続年数の公立保育士と比較すると、どんどん給料の差が出てしまうケースが多いのです。

保育士という仕事のやりがい・面白さ・向き不向きは?

子供と接することが好きな人、子供のお世話をするのが好きだという人は、保育士という職業に向いています。
常に子供達と真剣に向き合えるかどうか、子供達のためにとい考え方ができるかどうか重要であり、子供のお手本になれる大人でなければなりません。v

大人の言動をよく見てすぐに真似をするのが子供です。
そんな子供の前で汚い言葉を使うのはアウトなので、言葉1つ1つにも気をつけなければなりません。
すぐに大人の真似をするなど、子供の特徴を理解して前向きに明るく接するできる性格の人は、保育士として活躍できるでしょう。

子供好きな人であれば、日々の仕事の中で子供の成長を垣間見れるなど、保育士ならではのやりがいや面白さを感じられるはずです。

子供はそれぞれ性格も個性も何もかもが違います。
そんな子供たちにどう接するのがベストなのか、大変な仕事でもありますが、一方で保育士だからこその楽しみも生まれます。

【社会問題】保育士の給料が低い現状

介護業界同様に、保育業界も給料の平均的な低さが日本の社会問題になっています。
特に私立保育士は、最低賃金とほぼ変わらない月収で働いているケースが非常に多く、重労働なのに低賃金というイメージが強くいのです。
けれども日本の未来を担う大事な子供達にとって、保育士は必要不可欠であり日本の社会を支えている重要な仕事でもあります。
今後、人材不足を打破するために国が積極的に動かなければなりません。

【口コミ】現役保育士のリアルな年収事情

20代 保育士

年収はおよそ300万円くらいです。
子供が大好きで一緒に遊ぶのも楽しいですし、一緒に笑える時間が大切です。
ただ、保護者とのコミュニケーションで苦労も多く、残業も多いので精神的にも体力的にも消耗します。

20代 保育士

年収は250万円ほどですね。
OLしてる友人たちと比較しても断然給料が安いのがネックです。
子供達と過ごす時間は楽しいのでやりがいはありますが、給料がもっと上がってほしいです。

介護福祉関連の仕事の年収一覧

▲このページのトップへ戻る