年収500万円の養育費相場

離婚を考えている女性にとって、相手の旦那さんからどの程度の養育費用を毎月もらうことができるのかは、非常に大切な情報になります。

もらえる額によっては自分自身がより働く必要もでてきますし、子供が幼い場合にはその世話をどうするのかという点で配慮する必要があるためです。
また生活のために、あえて離婚しないという選択肢まで考えられるためです。また記事になると年収500万円 この記事では、年収500万円の旦那さんを持っている奥さんが離婚する場合にどの程度の養育費用をもらうことができるのか、そして離婚後の生活イメージはどのようなものになるのかをまとめました。

年収500万円の養育費相場画像

年収500万の旦那さんとの生活イメージを再確認しましょう

離婚する前にまず考えなければならないことは、現在の生活レベルを維持できるかどうかという点があります。

人間ある程度の期間過ごしてきた生活レベルを変更することはそう簡単なことではありません。上げるならまだしも下げることは大きな苦痛を伴うことが非常に多いためです。
なぜなら今までできていたことができなくなるためです。当たり前にできていたことができなくなることによるストレスは、思っていたより大きなものになることがあります。

では、まず現在の生活レベルを確認してみましょう。
年収500万円の旦那さんの月収を考えると単純に12か月で割った場合には約41万円になります。
最も年収500万円までいくと正社員である可能性が極めて高いので、ボーナス分がこれに含まれていることになります。

ボーナスを仮に年間で4か月ほど支給されていると考えると、額面で31万円程もらっていることになります。そのため実際に銀行に振り込まれている金額は、約2割ほど引いて25万円程になります。


参考:年収500万円の生活スタイル(手取りや給料、貯金額、職業、生涯年収)

ここから生活費用が比較的高い都会の場合で考えると、持ち家をすでに持っている場合を除いて家賃が約10万円前後、食費が約5万円から6万円前後、これに携帯電話や固定電話をはじめとする通信費用や、水道光熱費用がかかります。

上記の金額が基本的に変えることはできても、変える際には痛みを伴う部分の典型例となります。特に食費の部分が厳しいことが多々あります。
そして、上記の事実上の固定費用の支出に加えて、子供の養育費用なども計算にいれる必要が出てきます。
子供の年齢が幼いうちはそれほど問題になることはありませんが、中高生程度になると支出が増えてきます。

制服代や部活動の活動代、及び遠征代などが必要になることがあります。特に野球部に所属する場合には、ユニフォーム代や道具代が極めて高額になることがよくあります。
全体的に見てまったく余裕がない訳ではありませんが、生活レベルによってはカツカツである場合も少なくありません。
旦那さんと離婚する場合には、基本駅にこの生活を支えている給料がまったく使えなくなってしまうことを自覚する必要があります。

さて、では実際に離婚した場合には、どの程度の養育費用をもらうことができるのかについてみて行きましょう。

年収500万円の養育費相場画像2

養育費の相場とは

さて、ではここで離婚した場合にもらうことができる一般的な養育費用の相場についてみていきましょう。

ただここで注意して頂きたいのは、この例はあくまで協議離婚によって円満に離婚することができ、特に離婚以外の問題点がない場合を想定しています。

実際に離婚するときには、旦那さんと奥さんのどちらが有責なのか、或いはどちらにも特に有責となる部分がないのか、といった細かい事情によって支払う額は変動します。

そのため、あくまで目安であることを把握して頂きたいと思います。

では、確認してきましょう。以下がおおよそもらえる養育費用の相場になります。

子供が1人の場合の養育費相場

初めに紹介するパターンは子供が1人のパターンです。
月々約4万円から8万円が相場になります。
年間にすると48万円~96万円の相場となります。

子供が2人の場合の養育費相場

約6万円から12万円が相場になります。
年間にすると72万円~144万円の相場となります。

子供が3人の場合の養育費相場

約8万円から12万円が相場になります。
年間にすると96万円~144万円の相場となります。

全額むしり取ることができない

以上が年収400万円稼いでいる旦那さんと離婚した場合の養育費用の相場になります。額面31万円の給料から支払うと考えると、給料の約1割程度から最大で4割程になることがわかります。
実際にどれだけ事情があっても、最大で4割程度という部分は変わらない確率が高いです。
心情的には全てむしりとってやりたい、と考えている人も多くいるとは思いますが旦那さん側にも今後の生活があるという面があります。

そして何より、旦那さんが最低限度生活を維持できるだけの収入を残しておかなければ、養育費用の支払いそのものが滞ってしまい、実際に生活を維持することが困難になってしまうということが考えられます。

一般的に継続的に養育費用を20才まで支払ってくれるケースはわずか2割程であると言われてます。そのため、あまりにプレッシャーをかけると支払い自体が滞ってしまい、結果的に奥さん側の生活が不利になってしまうケースが多くあります。

それでは、実際にこの金額で生活していくイメージを確認してきましょう。

年収500万円旦那との離婚後の生活イメージ

旦那さんから養育費用をもらった上で、生活を維持していくためにはどのような点が必要なのかを確認してきましょう。
まず支給される養育費用の範囲が4万円から12万円の範囲内の程度であることが分かりました。平均的に8万円支給されたと仮定しましょう。

その上で生活レベルを維持していくためには、旦那さんが手取りとしてもらっていた金額を稼ぐことが必要です。
実際には旦那さんが個人的に使用していたお小遣いなどがなくなるために、少し金額が低くても大丈夫です。
年収500万円の旦那さんが手取りで稼ぐ月収は約25万円ほどになります。
つまり差額の17万円程を奥さん自身が稼ぐことができれば生活を維持することができます。

このためには額面で20万円程を月に稼ぐ必要があります。感覚的に言えば、時給1300円程度のフルタイムでの仕事以上になります。
つまり基本的には正社員に復帰しないと厳しいということがあります。少なくとも時給1000円で8時間の仕事を週5日取り組むラインが、生活を維持する最低ラインとも言えます。
これは決して簡単ではないことが分かります。

こうした点でも、離婚後の生活は決して楽ではないので覚悟を持って取り組むことが必要です。

年収500万円旦那との離婚後の生活イメージ

年収500万円の旦那さんと離婚した時の養育費用の相場と、生活イメージについてまとめましたが、基本的には離婚後はお金を得るための手段と方法が一つ減るために、生活レベルは落ちることが通常になります。

そのため、生活レベルの低下をためらっている場合には不本意であっても結婚生活を継続することが自分と子供のためにもなります。

それでも離婚したいと考えるときには、可能な限りどのような生活レベルになるのかを計算した上で覚悟をもって臨むことが大切です。

年収別養育費相場基礎知識

▲このページのトップへ戻る