製造業の年収を解説します。

製造業の年収はどのくらいなのか?そんな疑問を解説いたします。

製造業の画像

製造業の年代別年収を解説!

製造業の年収は、年代によって変わりますが、相場は200万円後半~400万円台後半が平均となっておりました。
厚生労働省の調べを参考にすると下記の年収が掲載されてました。
【製造業の年代別平均年収(厚生労働省調べ)】
20代254万円
30代337万円
40代445万円
50代480万円
上記は平均となるため、それぞれの年代や企業規模によって開きはありますがおよそとなります。

製造業とは?

日本における製造業とは、物を作ることなら鉄鋼から食品まで多岐に渡っていますが、同じ食料品製造でも畜産食料(食肉、牛乳)からパンの製造まであるので、細かく分ければ100以上もの分類になります。
工業系も一部製造業に該当します。
一例となりますが、以下にリストとして示します。

・食料品製造業・・・畜産食料、調味料、パン、油脂類
・飲料、タバコ、飼料製造・・・酒類、お茶、タバコ、動物の餌など
・繊維工業・・・織物、下着、和装品、ニット、紡績業
・木材、木製品製造業・・・家具を除く、材木製造、竹や籐のかごなど
・家具、装備品製造業
・パルプ、紙、紙加工品製造業
・印刷業・・・製版、印刷、製本など
・化学工業・・・化学肥料、化学工業製品、医薬品製造、化粧品
・石油製品、石炭製品製造業・・・石油精製、グリース、舗装材料
・プラスチック製品製造業・・・合成皮革も含まれます
・ゴム製品製造業・・・タイヤ、ゴムのサンダルなど
・なめし革、毛皮製造業・・・カバン、靴、手袋など
・窯業、土石製品製造業・・・ガラス、セメント、陶磁器など
・鉄鋼業・・・製鉄、メッキ処理、鋳造など鉄関係
・非鉄金属製造業・・・鉄以外の金属製錬、精製、電線、ケーブル製造、プレス加工など
・金属製品製造業・・・ブリキ缶、刃物、暖房装置、ボルト、ナットなど

この他、国税局の分類では、23の製造業を定義しており、さらに細かい分類も行なっています。

製造業で年収が高い企業ランキング

●機械製造業
1位:三井海洋開発:海に浮くような海洋石油、ガス生産設備(海洋プラント)製造(688万円)
2位:セガサミーホールディングス:パチンコ、パチスロゲームメーカーと、セガのゲームメーカー両方の共同出資会社(株式保有)(681万円)
3位:ユニバーサルエンターティメント:パチンコ機、パチスロ機製造(654万円)

●食品製造業
1位:アサヒビール(779万円)
2位:キリンホールディングス:酒類、飲料、医薬、バイオケミカル(771万円)
3位:味の素(682万円)

●鉄鋼製造業
1位:JFEホールディングス・・・・造船、鋼管、製鉄など(968万円)
2位:大同特殊鋼(751万円)
3位:愛知製鋼(714万円)
●化学工業
1位:三菱ケミカルホールディングス・・・製薬、繊維化学製品製造業
海外のドイツ化学工業製品大企業BASF、火薬などのアメリカ化学製品世界的企業デュポン、ドイツの世界的製薬メーカーバイエルに次いで世界第5位の企業(1,021万円)
2位:積水化学工業・・・住宅用建材、自動車用プラスチック製品、ライフライン鋼管などの製造、販売(911万円)
3位:旭化成・・・建材、化学繊維、医薬品、合成ゴム、サランラップなどのポリマー製品などのケミカル製品製造販売(892万円)

製造業の求人を探す方法を解説!

旋盤やプレス工などは、現在のところ求人は少なくなっていますが、フォークリフトなどの免許があれば、若干求人はあるようです。
製造業関係の募集は、首都圏近郊の湾岸工業地域に近隣する県や都の、市や区のハローワークなどの求人で数多い製造業の募集を見ることが多いです。
工場系のライン作業などは、求人雑誌、派遣会社などでも求人を多く出しているようです。
大手製造メーカーでは、事務系、営業などの求人採用は大卒や前職のキャリアがあれば中途採用もありますが、通常は工員、工場での勤務のみが随時募集で、登用はアルバイトが多いようです。
工場系求人サイトとしては「ハピーワーク」、「工場ワークス」などがありますね。
重工業系は、中途採用はキャリア採用中心で、前職で役職、技術系でないと中途採用は無理と考えて良いでしょう。
鉄鋼系はクレーンオペレーターなどの資格を持っていれば、採用は比較的中途でも早いです。

製造業の資格で必要なものを解説します!

製造に関わる資格は、基本的に国家資格ですが、難易度はそれほど高くありません。
比較的需要として貴重なのは建築物組立に関するもの、化学設備などの圧力容器取扱作業主任者であるボイラー技士などですが、電気工事施工管理技士、建築施工管理技士、電気通信主任技術者などが比較的難易度は高めのようです。
フォークリフト免許やクレーンオペレーターなどは、鉄鋼や金属加工業では必要になりますが、実技を伴うので働きながら所得するのが通例となっています。

製造業の口コミ年収

20代 業種:飲料品大手メーカー生産管理部門入社5年目

年収500万円
給与面では、不況に関係なく社員で不満を漏らすような人はいないそうです。
製品開発現場の雇用は20~30大中心、管理職では平社員との給与者、課長クラスで300万程は年収に差がでるようです。
ベースアップも順調の割に、安定が災いして成果報酬の様なモチベーションは得難いとの社員の声もあります。

40代 業種:製鉄所:設備部門管理職入社20年目

年収1,200万円
給与形態は課長以上では、大企業の役職並みの給与ですが、製鉄勤務の社員では給与水準は中小企業並みと言われています。
年功序列の感は歪めず、社宅や福利厚生は異業種の中でも特に手厚いのが特徴。
産業の要でもあるので、社会の平均年収の平均は、鉄鋼関係の全社員の平均と同じとの見方もあるくらいです。
必然ですが、工員と大卒採用者では製鉄所でも雲泥の差があると言われ、大卒社員の給与水準は年収600万から700万円が上限となっているようです。
業界では、プラント事業の分野が、社員のモチベーションが非常に高いという特徴があります。

執筆・監修者 平均年収.jp 編集チーム
平均年収.jp編集部

外資系出身者・職業紹介本原作者、FP資格保有者・専門ライター、キャリアコンサルタント・大手出版編集者などのメンバーが参画
執筆者・監修者一覧

平均年収の基礎知識

▲このページのトップへ戻る